2002年7月
[Homeへ戻る]
んんなもん、だ、だ、誰が決めたんだよっ!(ジャンキー大山風で) ならばチャイナ・クライシスなど如何でしょうか、ただし、 思いっきし初期82年からの12インチに限りますが、よろしかったでしょーか? (なんで“よろしかった”って過去形できくのよぉ?) 「African and White」 政治色の強いフロントジャケを裏返すと、あ〜ら真夏モードに早変り! タイトルも「Red Sails」とか、気だるいっす。 「Scream Down at Me」 これもc/wの「Cucumber Garden」でしょか。だってキュウリは夏野菜! 「No More Horizons(Fool Fool Fool)」 タイトルもさることながら、c/wの「No Ordinary Lover」に尽きます。 こいつが我的チャイナクライシスのベストナンバー。 「Christian」 俗に言う出世作ですが、火照った身体を昼寝で冷ますって感じ。 「Tragedy and Mystery」 1stアルバムにしても、このヒトたちって長いタイトル好きです。 c/wは「A Golden Handshake for Every Daughter」 「Working with Fire and Steel」 労働者諸君!(copyright by車寅次郎) 真夏の鉄工所は、扇風機が 熱風機だいっ。汗で塩分消耗すっから塩舐めながら仕事しよな! 「Wishful Thinking」 ZTT秘蔵っ子プロパガンダのリミックスアルバムと同名ですが何の関連性もありまへん。 「Hanna Hanna」 c/wはライクテイク2曲。1stシングル「African and White」と、 「Here Comes a Raincloud」。これでやっと涼しくなります、打ち水で。 *皆さま 次回のお題は、とーますどるびぃ くん、ですので、予習しといてください。 *慰安カーティスさん >ああ、ぼくは機械になりたいんだ〜♪ ...本当にそれでいいの、鉄郎?(byメーテル) ...ヤマトの諸君、また逢えて嬉しいよ(by伊武雅刀) なんか電波、混線してるみたいっすね。答えは敦賀まで探しに来てネ。
そうだ、ゾディアックってモスクワのテクノバンドもいたっけなあ。 高校生の頃BCLファンの間では流行ってた。モスクワのYMOなんて言い方されて たけど、オリジナリティあるカッコイイバンドでした。誰か音源持ってない?
是非涙ポロポロと聴かせて下され、ふぉっくすどん(笑)。 確かに最初胃を締め付けられることを期待して聴くとショックですな。 おいらもどっちかっていうと、ヘヴィな気分になる音楽が好きだから、 ホームセンターも嫌いじゃないけど、真相心理的指向としては胃にもたれた いです(変態)。 ああ、ぼくは機械になりたいんだ〜♪
ゾディアックって有名だったんですかぁ((((^^;<後ずさり (ちなみに「猫の恩返し」さんのは前ずさりでした これ>(^^;;;; CDも売ってたので買ってしまいました。 レアかなとも思ったらそーでもないよーですが... そのうち機会があればお聞かせします。 一曲切なくなる曲があるので買ってから一回しか聞けませんでした。 ぢつは胸が締め付けられる曲は涙がぽろぽろでて辛いので聞きません(ワラ)。 やはりぢょんちゃんみたいに胃が締め付けられる曲が一番好きです(謎)。 ディスロケーションとか(ワラ)。 >IN MYSTERIOUS WAYS あっしもかつては旧来からのぢょんちゃんマニアと同じく あれが発売された時 「なんぢゃこりゃあ〜!」<優作(竹中直人とも言う) と全然胃が締め付けられないぢょんちゃんらしくない爽やかな仕上がりに(ワラ) かなり落胆しましたが、若い世代のぢょんちゃんマニアの方々には受けが良かったみたいで それで気になって今改めて聞くとけっこーいいです。 何故か「ピクニックに!」「ドライブに!」「夏の日差しに!」と まるでレジャー用品のようにこの季節にはひっぱりだこです(ワラ)。 もしかしたらホームセンターに置いたらヒット商品になるやもしれませぬ<こらこら しかしあれ、「ガーデン」よりもロビン・サイモンのプレイが堪能できるので ロビンファンとしては嬉しいアルバムではありますが。
FOXXどん、なんとゾディアックのライヴに行ってるなんてレアです。 あそこのリーダーが一時知念定男さんなんかと「スーパーきじむなー」って バンド組んだけど、あれは企画もので終わっちゃったんかなあ? 一連の 琉球ロックブームの初期の頃の話ですけどね。
>邪外さん おめでとうございます。(^^) もう 手放しで浮かれてられないかも知れませんが 何はともあれ 生まれてなければ このBBSも無い訳で 存在することが意義が あると思います。(特に病気になって 痛感しました) くれぐれも ご自愛下さい。 UVBBSが末永く続きますよう お祈りします!!
*邪外さん まずはおめでとうございます。そこで1曲贈りますって、 オルタード・イメージズってのも何だし、悩んだ末ジュランの 85年2枚目のアルバム「エレクトロマンス」収録の 「Happy Birthday to My Girl」にしました、主旨ちがいますけど...。 デビュー曲「Imaginary Doll」は、ザイン・グリフやデュフォーらと一緒に コンピアルバム「Blush on Black」に収録されてるということで、 相当なこじ付けではありますが勘弁願います。 「エレクトロマンス」は、コーセー'84秋のイメージソング「ビコーズ・オブ・ラブ」 というヒットシングルを収録してますが、同年冬にリリースされた12インチを最後に アタシのジュランのディスコグラフィは終わってます。 ま、「Happy Birthday to My Girl」なんて今聴くと こっ恥ずかしくて 当時この曲を良く“使わせてもらってた”アタシに言ってやりたいもんです、 ...若気の至りってヤツですか...。 「ビコーズ・オブ・ラブ」は、同時期にリリースされたサロン・ミュージックの 12インチ「ハンティング・オン・パリス」(フランスのクローネンブルグという ビールのCMソング)、TAKUMIと共に国産テクノNW12インチ愛聴盤でした。
某所でのお約束どーリ(^^; 軽井沢で手も足も出ないぢゃげ様(ワラ) お誕生日おめでとうございます(^^) プレゼントは....特に用意してませんでしたが(^^; 思い出したの昨日でしたので(^^;;;;<後ずさり
ほんとに残念でなりません。色々作戦を練ってたのに。 (結構ICボイスレコーダは仕事で重宝してたりして) 再来週の帰京の際に東京タワー蝋人形館で哀しみを癒そうと思います。 明日のピタゴラスイッチでも楽しみにして今夜は寝てしまお。
取り急ぎ、悲しいお知らせですが、 クラウス・ディンガー来日公演中止と、 某BBSに招聘元の書き込みがありました。 ショックです・・・。
昨日は高速バスで敦賀まで行って水島という 海水浴客で溢れてる「無人島」(東京湾の猿島みたいなとこ)で、 塩水漬けになってました。 名古屋からだと高速バスで2時間(往復3500円)で日本海に行けます。 それにしても今まで通ってた新舞子は「海じゃなぁい!」と 言われたので海らしい海、と思っていきなり日本海に行ってしまった のが間違いのもとだったんじゃないかと...。 へへ、でも海水浴というのは隠れ蓑であってアタシの真の目的は... 敦賀は「港と鉄道の町」ということで、市内中心部の道沿いに 999とヤマトのキャラのモニュメントが計28体展示されてます。 駅前の「鉄郎とメーテル」像のボタンを押すと、ゴダイゴのあの唄が 流れ出します。アタシが一番好きな「アナライザー」は原寸大(たぶん)で 感動モンっす。 でも一番気になったのが、「五木ひろしの洋鐘」だったりして。 (昨日はファンクラブのイベントもあったみたいで) ゴダイゴのメンバーのトミー・スナイダーは他のメンバー同様、 CMソング等も良く手掛けてて、86年にCMソングのコンピ盤を出してます。 ま、こー暑いと「Everybody Wants to Rule the World」TEARS FOR FEARSや、 「In Mysterious Ways」John Foxxでも聴きながら灼熱の陽気を受け入れるしか ないでしょうか。 *moriyさん 夏祭りたけなわですが、我が大曽根(ナゴヤドーム城下町)の七夕まつりの BGMは「ノックは夜中に」とか「シャウト」とかなんですが、そんな中いきなし 大正琴演奏会が始まったりして予断を許しません。 んな話じゃなくて、アタシのお気に入りのベーシストは ピノ・パラディーノです。 えー、全盛期のポール・ヤングのバンド「ザ・ロイヤル・ファミリー」として活躍。 83年全英No.1を独走した「愛の放浪者(安らぎを求めて)」のあの印象的な イントロのベースと言えばお分かりでしょうか? その他、初期ダイア・ストレイツのメンバーでもありるデヴィッド・ノップラー (マーク・ノップラーの弟)のソロアルバムにも参加してます。 ポール・ヤングって結構アイドル視されてましたけど(86年の来日じゃアタシも 武道館×2、横浜と通ったクチで)、意外と下積みは長く(ごもくひろしさんみたいっすね) 79年の「ストリートバンド」名義のアルバムには、キーボード&ギターで、 トレヴァー・ラビン(イエス)、ジュールス・ホーランド(スクィーズ)、 チャス・ジャンケル(I.デュリー)が参加してますが全く売れませんでしたとさ。 *邪外さん お疲れさまです。で、早速ですが夏休みの宿題とゆーことで課題図書を 「ぼくが愛するロック名盤240」ピーター・バラカン(講談社文庫)・・・「Avalon」他 「ラヴソング」ピーター・バラカン(求龍社)・・・「Persian Love」他 「SNAKE MAN SHOW」スネークマン・ショー(角川書店)・・・「盗聴エディ」他
先週は、異動後でバタバタしていて、体も疲れていたので、 あまりネットもつなげませんでしたが、 現在、7/27〜8/4の間、夏休みで実家に帰省しております。 # それにしても、異動後の先週1週間の仕事はしんどすぎた・・・。(ToT) 皆さんからいただいているメールのお返事、BBSの書き込みも 休みを利用してボチボチ書いて行こうかなと思います。 あ、でも7/29、7/30は軽井沢に行ってきますので、 カラブラからモバイルでROMのみになります・・・。(^^;
むか〜し、ZTTからレコードを発表していた プロパガンダというバンドがありました。 一度解散して、再結成したあとの2ndアルバムは 移籍してVirginからリリースされました。 で、その2ndアルバム「1234」ですが シンプル・マインズを脱退した元メンバーがワラワラ参加していたのを 思い出しました。 あれって、Virginの失業者対策だったのかな?<コラコラ(^^;
やっと 来ましたCDが!! これでアナログライフから脱出です(^^)/ しかし UK盤のVIENNAって どうしてこんなに音がわるいんでしょう? そう 思うのは 私だけでしょうか?? 音源が悪いのかミキサーが悪いのか・・・ MONUMENT THE SOUNDTRACKの方がすっきり聞こえる様な 気がします。 けど ちょいと リヴァーブ効きすぎ(笑) けど15枚頼んで8枚しか来ないなんて 次は いつになることやら・・・・
■Bプログラム さま、きゅう さま 情報、ありがとうございますm(_"_)m 早速、今度探してみます....(CD、売ってるかな?(^^;) 言われてみれば、確か、CMで聞いてFMで流れたのをエア・チェックして....という 流れでSimple Mindsを知ったような気がします。 で、何故かCDは「Sparkle in the Rain」以降しか持って無かったのです。 「Sparkle in the Rain」が一番好きなんだけど(Waterfrontの出だしのベースとか...) ハタと気が付けば、「さらば夏の日」が入ってない....(^^; F.G.T.HのCDと一緒に、ミック・カーンの去年出てた新譜を買いました(知らなかった(^^;) 想像通りだったと言うか、想像以上だったと言うか....。 彼のベースは大好きなので、もう少し聞き込んでみます。 JAPANみたいなリズムを持ったバンドって、出て来ないかなぁ....。
が、元シンプル・マインズのメンバーだったそーです。 ジョン・フォックスの(数少ない(^^;)ファンで、 オブリのファンの人がいてその人から聞きました。 日本のバンドなんですが...。 ユキリョウイチ氏といい、日本人でも頑張ってる人いるよーですね。 そーゆー人に限って評価は何故か低い...。 >沖縄のバンド 昔ムラサキのドラマーの人が組んだバンド「ZODIAC」のライブ 友達にむりやり誘われて、見に行きました。 演奏はハードロックなので辛かったっすが(^^; (でもサンシャインラブは良かった)←くりーむ? ライブ終わってメンバーが楽屋から出てきて 残った客とメンバーみんなで打ち上げしてました(^^; え゛っ?と驚いてたあっしに、友人曰く 「沖縄では米軍基地キャンプとかで こーゆー風にメンバーと客が一緒になって飲むのは当たり前だよ。」 と解説してくれました。いい風習です。 ロンドンにぢょんちゃん見に行ってたら 打ち上げでぢょんちゃんと話できたりするんでしょーか? 同じNATOだし<ちょっと違う(^^; バンド練習があったのであっしはちょこっとしか居れませんでしたが ギターの人(ジャパメタ界では有名だったそ〜ですが、あっしは知りませんでした(^^;) と少し話ししましたが、ギタリスト同士の挨拶「指の長さ比べ」やって、 あっしの短い指を見て「寺内タケシ」と言われてしまいました(−−; ↑ ギタリストに不向きな指が短い人の事をこーよぶらしい(^^; ふん!ロビン・サイモン弾くのにテクニックも指の長さも必要ないわさっ! エフェクターさえあれば(ワラ)。 でもロビンになら「寺内タケシ」と言われてみたい(はぁと)。 >暴力映画 ジェイソンより「クラス・オブ・1999 処刑教室2」がおすすめです(ワラ)。 >ロックマガジン 当時のロックマガジンとウルトラヴォックスファンクラブ(東芝EMI公認<ただしぢょん期)とは 仲が良かったよーです。別の号のロックマグに「会員募集」広告出してたり、ロックマグのぢょんちゃんインタビューに 写真提供してたりしたよーです。 ただUVファンクラブの女の子がある音楽評論家とケンカして その評論家の玄関のドアにルージュで「F○○K OFF!」と書き捨てて 行方くらましたそ〜です(^^; (上のオブリファンの方から聞きましたが) 思うにその評論家ってロックマグの編集長阿木譲のよーな気がしますが... 誰にでもすぐケンカ売る問題多い音楽評論家といえば阿木譲と決まってますし(ワラ) まあ、レコード聞かずにレビュー書ける数少ない評論家の一人ではあるんですが(ワラ)。 ↑ それは言っちゃダメだってば...(^^; ただ最近話題の「一行読めば読書感想文は書ける」サイト見れば 「曲の頭だけ再生モード」で聞いただけでもでもレコードレビューは書けそうな気もしますが(ワラ)。
*きゅうさん、moriyさん 補足です。 「黄金伝説」の原題は「New Gold Dream(81-82-83-84)」で、82年リリースです。 (プロデューサーはHEAVEN17を手掛けたピーター・ウォルシュ。 1曲だけハービー・ハンコック参加) アタシが持ってるのはアメリカA&Mレーベルの半透明マーブルカラーディスクです。 このアルバムからのシングルは、「Promised You a Miracle」(奇跡を信じて) 「Glittering Prize」「Someone Somewhere(In Summertime)」(さらば夏の日)で、 「さらば夏の日」は、ウイスキーのCMソングだったはずです。 この頃がニューロマンティック全開で、次作「Sparkle in the Rain」から スティーブ・リリーホワイトを起用し、“アイルランドのU2”“スコットランドの シンプル・マインズ”と称され、「Once Upon a Time」でビッグバンドになり、 「ドント・ユー?」(いい邦題です)で全米発世界制覇を果たしたのがピークでしょうか。 その後もアルバムは追い続けたものの、原点回帰の謳い文句も空しく、 やはりU2と同じ末路を辿っているのも何かの因縁ではないかと。 イントロのギターが、この曲の全てを物語る「Someone Somewhere(In Summertime)」の 12インチヴァージョンの音源はCD化されているかどうかは不明です。 90年に立て続けにリリースされたCDシングル5枚組シリーズ「themes」は 79年からのシングルのコンピで、volume1から4まであります。 「themes-volume2:august82-april85」に 収録されている「Someone Somewhere(In Summertime)」 のは残念ながら7インチ(=アルバムと同じ?)テイクです。 この曲は、灼熱の陽射しでもうろうとしているなか、 遠くで降っているにわか雨が もうすぐこちらでも降り出しそうな時に 一瞬だけ訪れる「雨の匂い」を感じます。
シンプル・マインズの「さらば夏の日」は アルバム・ヴァージョンよりシングルの方がカッコイイ! と騙されて、7インチを買ってしまったのですが、未だに違いが解りません(謎 でも、ジム・カーはMidgeと出身地が同じだから許す(どういう理屈?)
*moriyさん 「さらば夏の日」はSIMPLE MINDSの 5枚目「New Gold Dream」収録です。12インチヴァ―ジョンかっこいいっすよ。
こう、じりじりと暑いと、 何故か、Simple Mindsの「さらば夏の日」を思い出すんですが、 (当時、この曲だけ単発でエア・チェックして、邦題しか解らず。今はテープも無く) これって、なんつ〜アルバムに入っているのか知ってる人居ません?(^^; 最近、CMや「水10」のテーマ曲でやたらとF.G.T.HのRelaxを耳にするので、 昨日、Welcome to the pleasuredomeを買ってしまいました....(^^; CDだと1枚に入っちゃうのね....(笑)
>慰安カーティスさん あの頃の沖縄は この手のバンドの全盛でしたよね。 なんか返還されて10年たって 本土に向けて 強烈にアピールする時期だったんじゃないでしょうか?の 暴力的とはいえ ある意味凄いパワーだったのと 思います。 オジーオズボーンみたいな おどろおどろしさをめざしてたんでしょうかねー? 私は 蛇皮線の音とスローな歌が好きなんで 元ちとせとか結構すきっす。 >Bプログラムさん 制服もなかなかいいですよ 僕なんか 特注ドカンに 長ランでBE BOPしてましたけど NW系でDDやクラフトワーク ヒカシュウーやプラスティクス 高中 YMO 聞いてました 懐かしいはなしです・・・(恥ずかしいと言う説も・・・)
うめさん、やっぱりあのマスクしか思い出しませんやね(笑)。 コンデンショングリーンすか。懐かしいですね。ムラサキってのもヒットし てましたけど、あの頃の琉球って一体なんだったんでしょ?
D.Bowieの「Station to Station」ほど真夏に合うアルバムはない。 名曲「Stay」をいうまでもなく。 駅、というのは人が集まる場所。集まる人の分だけストーリーも生まれる。 シンディ・ローパー「タイム・アフター・タイム」のようなドラマも。 上野や東京、品川、新宿といったターミナルもいいけど、 途中下車する価値ある駅と、そんな勇気を与えてくれる駅というのが 果たしてどれだけ存在するもんだろうか? *ブロッ香・スカイウォーカーさま 高校ん時、クラスにドラム叩く子がいて、その子のお気に入りは コドモバンドでした。(20年前だぁ!) オーヴァーオールとディパックに挿してたスティックが目に浮かぶなぁ。 アタシは制服の学校というものに通ったことがないんす。 ま、ウチの高校の軽音ったら、もんたよしのり、のギタリストを輩出したくらい (アタシゃもち「怒りの鉄研」)だと思ったら大間違い! ちゃんとアヴァンギャルドなアーティストもおりまっせ。 な、下北のストーリーズで良く会う秋山。 漢文の授業中はチューブラベルズとかの話題で盛り上がりましたなぁ。 で、かの「ロックマグ」78年11月号からの抜粋です。(原文のまま) ロンドンを離れる前の晩に、一ヶ月前から楽しみにしていたウルトラヴォックスの ギグを観に行った私の頭の中には、ステージの上のジョンフォックスの姿と、 飛びはねているパンクスの影が、連続的なフラッシュライトに照らされて白く 私の視界に現れては消えるあの場面−−−曲は“アーティフィシャルライフ”だ−−− が今でもはっきりと刻まれ、映し出されている。 そうしてジョンフォックスは手の平を前に向けたその片手で空に水平線を描いて “Good night!”の一言と共に消えていった。
慰安カーティスさま ぢょんちゃんは ステージ用にフェイスマスクを持ってたんでしょーか? ぢぇいそんみたいに(爆) 暴力的といえば 日本ではコンディショングリーン でしたっけ 沖縄のバンドであった様な気がします。 鶏の血とかを飲むやつ なんか 祟りで とさかが生えてきたので 解散したとかしないとか (ウソ) 今頃どうしてるんでしょうね
じゃあ、ジョンちゃんて正しく「クワイエット・ライオット」なんだね…
>Bプログラムさん ポリスター盤ではなく東芝EMI盤をお持ちなのね。 うらやましい... しかし日本盤がシングルスリーブだとは知りませんでしたが。 当時レイジーのファンだった(爆)妹に 「おまえっていつも変な音楽ばっかり聞いてんのなぁ〜♪(−。−)<冷ややかな目 と言われてたんですが、 ちょうどUVのファーストのUK盤聞いてたので 「でもこのジャケットカッコよくない?」と見せたら 「あ〜っ!この人いい!」と エビゾリウォーレンを指差しました...(−−;?何故 ちなみにレイジーでは「ファニーが好き(はぁと)」とほざいてましたが(ワラ)。 後にヘビメタに走ったいもーとですが ウォーレンは、あのエビゾリ具合がヘビメタファンにアピールするよーです(大嘘)。 それはそーとEMI盤お持ちなら 当時日本のみ「ザ・ワイルド・ザ・ビューティフル・アンド・ザ・ダムド」が シングルカットされたって噂があったんですが何かご存知ないですか? で、第一期正真正銘元祖本物ウルトラヴォックス(くどい...)は 長い間日本のマスコミ(と言わず多分本国でも) 「暴力バンド」と呼ばれておりました(ワラ)。 当時の週間FMの海外ニュース(?)の欄に 「ブライアン・イーノのプロデュースでファーストをリリースした”ウルトラヴォックス”が マーキーで5日間ライブを行なう。この「暴力バンド」はリーダーのジョン・フォックスが〜」 みたいな事を書いてました(^^; システムズ発売直後の記事で日本盤はリリースされてないにも関わらず 当時のメジャー音楽誌がUV取り上げてたのには驚いたんですが 日本盤はファーストしか発売されてなかったから 余計あのジャケの印象が強かったんでしょう。 >バッジ あっしは初来日の時、モグリ業者の店で パッチモンのバッジとネクタイ、腕章(ワラ) フィルムポスターとLPバッグ(?)買いました(^^; 胡散臭いとはいえ品揃えがこっちの方が豊富でした。 しかもフィルムポスター(プラスティックフィルムをミラーコーティングしてピカピカ光る!(ワラ)) とLPバッグは何故か「ロビンとぢょんちゃん在籍時」の写真が使われていました。 「ヲヲ〜ッ!モグリのクセに○○○よりわかってるな、アンタ!」と言いつつ(ワラ) (業者がみっぢの写真用意できなかっただけでしょ〜が(^^;) わらわらと買い込んだ記憶があります。 とーぜん会場には「何これ?こんなメンバーだっけ?」と のたまうシロートさんがいましたが(ワラ) 当時の大阪はあの「ロック・マガジン」の影響で そんな事言おうもんなら「ちっ!シロートがっ!」と あっしが言わなくても他の誰かが言い出してつるし上げに会う(ワラ) とっても「ジーク!フォックス!」な街でした(ワラ)。 大阪の老舗LPコーナーでも 「すいません。ウルトラヴォックスのブートビデオありますかぁ?」<ライブ1979の事 「ウルトラボックス?みっじゆーろの?」<店員見習い 「ぢょんふぉっくすの、と言って欲しいな。そうでしょ?」<ベテラン店員 「ふっ...あんた、シロートぢゃないな・・・」<あっし ↑ そりゃ当然シロートではないが...(^^; とゆー会話が日常茶飯事でした。嗚呼それなのに...(T▽T)<泣き上戸 なっ、長い...(^^;
>Bプログラムさん やっぱり UVはロッカーだったんですね(爆) それも超暴力的な・・(笑) 放送禁止にならないか心配です。 この解説読んでると・・・ なんか パンクバンドの解説みたいですが 頭にNEW WAVEってついているんで 曲はNW系で見た目はパンクですって書いているんでしょうか? けど 日本で売れ出したときは みっぢ先生からからなんで おしゃれってイメージが あるんですが・・・ FOXX御大時代は 解説どおりのイメージなんでしょうか・・・
やっぱりCDより音がいい。 この前買ったUltravox!のUKアナログ盤なんですが、 CDと、コンピCD「The Island Years」との中間くらいの 音質ではないかと。 1977年10月に発売された東芝EMI盤はシングルスリーヴのジャケットだから、 メンバー紹介はライナーに切り貼りされている。CDも然り。 第二期ではミッジの役者振りにスポットが当てられがちだけど、 実は大した役者がいたのです。 ね、ウォーレン先生! 内ジャケに写るスナップ写真は見逃せませんよ。 そもそもフロントジャケットでもアンタだけっすよ、狙おうとしてんの。 いるんだなぁ、一緒に写真撮って一人だけ狙う奴。 第二期でのヴィデオクリップでもミッジに負けじ劣らずの演技を 見せてくれたウォーレン先生、アンタ役者だっ。 再評価の中でリリースされたポリスター盤と違い、リアルタイムで日本に紹介 した東芝EMIの当時のキャッチはこんなんです。(ライナーより 原文のまま) 「スウィンギン・ロンドン・リバイバルの真っ最中、突如出現した “ニュー・ウェーヴ”のスーパー・ヴァイオレンス・ロッカー、ウルトラヴォックス! イーノがプロデュースしたヘヴィー・インパクトなデビュー・アルバム! .....誰か説明してください..... に、してもクラウス・ディンガー、音沙汰なし。 誰か説明してください。
>パッチも2種類もってます・・・やっぱりまじめに整理しないとね・・ 耳が痛いっす大佐どの。 また、そろそろ築奔氏、邪外氏などでもんじゃ行きません? 食べ終わったら夕方から渋谷へ。んでもって例の店へ…
バッジですけど、私も持ってます。 裏に公演日程が書いてあったと思いますが。 パッチも2種類もってます・・・やっぱりまじめに整理しないとね・・ エアコンも・・・・>管理人!
才谷どの。 貴殿、昔よく小林克也のマネとか言って「タイムマッシ〜ン」って言ってたよな(笑)。
小林克也のブリジストン提供 ベストヒットUSAは 提供なしで一年前ぐらいじゃったか 石原慎太郎私設TV 東京MXテレビで毎週やっとったのう もちろんタイムマシーン(克也節で呼んで) もやっとったのう またやらんかのう TVKのSONYミュージックTVも 復活して欲しいのう
>EMI 早速手配しようと思います。 →おっと、うめさん太っ腹! この勢いでMTVのアンソロジーDVD(3枚組)も 如何ですかぁ? >小林 克也が 最後にいつもの決まり文句を言ってたけど 来週はあるんでしょうか?(笑) →アタシもタワレコのメルマガで知ったんですよ、正月のリターンズ。 やっぱブリヂストンサウンドハイウェイ〜、で始まんなきゃね。 で、名古屋に戻ってしばらくしたら、全国ネットでいうとこのTBS系列の火曜か水曜の 深夜2時頃にやってたんですよ毎週、「ベストヒットUSA」を。 B52なんかも流してましたよ、何気に。 スポンサーはブリヂストンじゃなく、突然放送は打ち切られたので、何かの都合で 再放送かBSの番組とかで穴埋めした(これぞまさにBプログラム!)んじゃないかと思いました。 ま、日本語講座の再放送は名古屋で今でもやってますが...。 それよか「ライブエイド」で桑田圭祐(こんな字で良かった? 何せ文化じゃないもんで)や 長淵剛らに混じって、深夜だからって番組の主旨とは全く違う方向で放送禁止すれすれに 飛ばしてた 若き日のカツヤ・コバヤーシも素敵です。 では。
>Bプログラムさん EMI 早速手配しようと思います。 H○Vで頼めると思うけど 本当に 届くんでしょうかねー。 先日 頼んだUVの15枚のCDも 商品の代わりに 遅れておりますと言うメールが届きました。(笑) いつになったら UVを CDで聞けるか 未定です(涙) こっちでは 東京より半年も放送が遅れているなんて ショックです。 しかし 見てない人もいるから まあ いいか・・(慰) 小林 克也が 最後にいつもの決まり文句を言ってたけど 来週はあるんでしょうか?(笑) もっと 1年を掘り下げて 10年分位 やって欲しい気もするけど ブリティッシュチャートも やって欲しかった気もします・・・
「ダンス・アウェイ」は、80年リリースのJonny Destry & DESTINY 「Girls,Rock'n Roll & Cars」(邦題「恋のアメリカン・ドリーム」) に収録されてるナンバーです。 オランダ生まれ、イギリスと日本の血を受け継ぎ、クラシック・ギター出身という 経歴のJonny Destryの唯一(のはず?)のアルバムのギターワークも、 聴きもんです。 ジャケットはD.Bowieの「Lodger」風、中袋は高中正義!かビーチボーイズという ノリでちょっと引いてしまうけど、シングル「Dance Away」とタイトルナンバーだけでも 価値ある1枚。 「Dance Away」は、フィルスペクター調にアレンジされてはいるが、紛れも無く ROXY MUSICのあのナンバーです。 ま、シーナ&ザ・ロケッツ「ユー・メイ・ドリーム」と言ゃあそれまでなんすけど...。 「涙なんて、踊り狂って忘れちまおう...」 これがキャッチコピーざんす。 トリオレコードは徳間ジャパンと共に、「あの時期のNW」を日本で普及させた 立役者として永久に心に刻まれる名前です。 *うめさん ベストヒットUSAの「タイムマシーン」のジングルはOMDの「Radio Waves」を 彷彿とさせますなぁ。 で、「ベストヒットUSAリターンズ」に合わせてリリースされた 東芝EMIのアンソロジーBOX(CD5枚+DVD)購入をお奨めします。 *邪外さん >あんまり熱心にレコードをあさっていると、 >腰が痛くなりませんか?(^^; →確かに。 アタシもパイナップルなひと(俗名;椎間板ヘルニア)なもんで、 腰には人一倍気を使ってます。 ...のつもりがレコード漁りはするは、立ち飲み人生劇場はするは、で。
■邪外さま > 東京では、今年の1月2日に放送していましたが〜〜 そんな最近でしたか....(^^; つか、1月ですら、 個人的には、もう、1年以上前のような気がする....(笑) > 個人的には(小室も含めて)充分楽しめましたよ。 小室氏の件もそうですが、 もう少し、小林克也さんの独断で部分的に掘り下げて貰うと、 面白かったかな?....と。 なんとなく、放送期間中をざっと流しました...って感じで(^^;
明日から異動で、憂鬱な邪外です。 こんにちは。 Kamiyaさんから提供していただいた、初来日公演のときに会場で 配っていたというバッジを掲載しました。 http://www.k-os.biz/~yasu/ultravox/WhatsNew.html 他にももらった方いらっしゃいますか? 以前のOFF会とかでも、この話題は出なかったので、もしかすると、 配っていたのは名古屋公演だけだったのでしょうか・・・? >うめさん、moriyさん ベストヒットUSAリターンズですが、 東京では、今年の1月2日に放送していましたが、多分、これの再放送ではないでしょうかね。 小室哲哉が出ていたのは賛否両論でしたが、個人的には(小室も含めて)充分楽しめましたよ。 >Bプログラムさん MP3プレーヤージャケットって凄いですね・・・。(驚) でも、今は、MP3プレーヤー自体がかなり軽くなってますから、 ジャケットとMP3プレーヤーが別々のほうが、使い勝手が良いような・・・。(^^; >レコード祭り あんまり熱心にレコードをあさっていると、 腰が痛くなりませんか?(^^; >Midge大佐 OFF会いつにしましょうかね・・・。 9月はライヴが目白押しだから、その前の8月か、その後の10月か、といったところでしょうか。 1979の感想は、BBSではなくMLに投稿しますね。 >「私立探偵濱マイク」 毎週月曜日22:00〜とお聞きしましたので、 明日、ビデオにとって見てみます。(^^;
レーザーディスクを、と思い覗きに行ったんですが、やっぱりアナログ盤コーナーの滞留時間が長い。 MONSOON「Ever So Lonely」90年のリミックス12インチが一番の収穫。 Ultravox!(1st)のイギリス盤は見開きジャケという理由で。 ピーター・ガブリエル「ショック・ザ・モンキー」ピクチャー盤、ホルガーシューカイ「ペルシアン・ラヴ」と、ジョニー・デストリー「ダンス・アウェイ」は日本盤。奇しくも両方トリオレコード、こいつは嬉しかった! 全て音源があるにも関わらず、「レコードは所有するっ」を信条に日々精進しております。 *うめさん セクション25はご所望の品は無く、 12インチがあった程度でした。
...と、慌ててテレ朝(だったよな?とか思いながら)や、 他のチャンネル合わせてみましたけど、やってない....(^^; これって東京ローカルの話じゃ無いですよね?(もしやBS系?) もしかするとその番組、 何故か小室哲也が小林克也さんと一緒に出てたりしません? とすると、確か1年くらい前に放送してたような気がします。 なんか個人的には期待した程面白く無かったんで、 VTRを消しちゃいましたけど....(^^; その昔、小林克也さんがナレーションやったR-CMの仕事で、 現場に立ち会ったことがあり、その時初めて本人様を拝見しましたが、 あまりの背の低さとお顔の大きさに驚きました(^^; でも、マネージャーも連れず一人で現れ、 TVで見たまんまの感じで、物腰の柔らかいとても良い方でした(^^)
今 TVつけたら ベストヒットUSA リターンズやってます。 必死で ビデオとってます(笑) 見てない人は 是非 みてちょー
なアタシはこの季節、毎週ビーチ通いです。 (カルシウムも必要なんじゃないんかいっ) 今週は名古屋から電車で30分の大野海岸です。 江戸時代から湯治場として有名で、隣にある「海音寺」というお寺の入り口には、 「世界最古の海水浴場」との看板が立ってます。 現在では、ウミガメの産卵地として、また名古屋から最も近い天然の海水浴場 (保健所的に6つの条件をクリアしてること、らしい)として、 対岸の人工ビーチ「ブルーサンビーチ」とタメを張ってます。 ...アタシゃこっちの方が性に合ってまして。海の家のBGMもサザンじゃなくFMだし。 花火大会の前にレコード祭り寄ってこうかな? *邪外さん こんなの如何です? http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/19/infineon_mp3.html (ウェアラブルチップで作ったMP3プレーヤージャケット)
ですがアタシはビーチへ砂上の楼閣つくりへ。雨なら栄に行こかな? でもサグラダファミリアの職人は雨天決行なので、親方が許してくれません。 富士急ハイランド駅でゲットした「隠し」のチョロQで手を打つかな...。 昔ゃ後楽園ホールやデパートのレコード祭り行ったもんだったけど 今はそんなパワーないっす。 実家から持ち出して来たヴィデオのうち、2時間「アーグ!」を観終わったとこです。 160分テープなので、余った部分に当時のヴィデオクリップが入ってました。 「私をた・す・け・て」NENA、「ルイーズ」HUMAN LEAGUEなど。 特に「ルイーズ」は、映像作品としても秀逸だと思います。
>Bプログラムさん SECTION25 テープはあるんですがCDも無いみたいだし そのうち 中古ショップで探してやる(笑) 多分 500円くらいだと 思うんだけど・・・ また 匂いの話から 鉄ネタになりそうなんで MI6に 盗聴されませんように(笑)さけておかなければ 戸川 京子さん 残念でしたね。 ほんのこの前まで 中京TVの 昼メロに 出てたのに・・・。 私は 戸川 純とかゲルニカが なじみが深いんですが 戸川 純の妹と 知ったのは 数年前でした。 合掌
OFF会の話が出てから早2ヶ月ですね・・・・ 準備しないとねっ! 「処刑教室2」の上映は・・・・・引くかも・・・皆さん・・・ >邪外さん、 ># これならMidge大佐もFOXXやUREの秘蔵ビデオの編集の手間が省けます。(爆) なにを上映しましょうか・・前回はFOXX色が強かったので(でも締めはMidgeだったぞ!) 今回はビリー?(うそ!)あっ、Midgeにしましょうか! 1979の感想をおねがいします〜! フォッ香さんにも早く送付しないとぉ〜いけませんな。>自分 >Bプログラムさん、 アーグ!ア・ミュージック・ウォーは以前話題になりましたが、昔Videoが でたっきりですね。 LPも一度CD化されたっきりで廃盤ですし・・・ 私はCDとvideoはXXX氏とVVV氏のご厚意で入手できました。 戸川京子さん・・・・なぜなんだろう・・・ こちらの方々には純さんの方がなじみ深いでしょうね・・
>ブロッ香・スカイウォーカー さん >OFFで流すまでナイショにしておいたほーが良かったですか(^^; >されどジェダイの掟には逆らえませんでした(ワラ)。 では、今度 ブロッ香さんが参加されるOFF会のときに、 処刑教室2の本編を全部上映してあげましょう。 # これならMidge大佐もFOXXやUREの秘蔵ビデオの編集の手間が省けます。(爆)
無料サワーではないので、くれぐれも。 *うめさん 15分遅延で無事到着しました。 >バスは軽油の匂いです。 → 、ですね。ディーゼルエンジンですから。結構好きです、船底とかも。 >高速バスは 禁煙なんでちょいと 苦手なんですが →自分喘息持ちゆえ紫煙たちこめる、というのは苦手なのです。 (よくそれで飲み屋に行けるかということは別問題でして) あと、石炭を焚く煙は大好物です。 >懐かしい SECTION25 とか出たんですけど「bad news week」なんか 入ってますでしょうか? 探してるんですが なかなかなくて・・・ →1stアルバムの「New Horizon」です、「ファクトリービデオ」収録曲は。 これって、アタシの中学の英語の教科書と同じタイトルですな。 セクション25で所有してるのは アルバム;「Always Now」(81年) 「From the Hip」(83年) 12インチ;「Girls don't Count」(80年) 「Crazy Wisdom」(85年) コンピCD;「Palatine」(91年) ですが、何れも収録されていません。 蛇足ながら、「Always Now」のジャケットはピーター・サビルによるもの。 ジャケット全体が封筒というギミックが楽しいコンセプトは、 実は頭脳警察が72年に発禁になった1stを75年に自主制作でリリースした際に 実現してるアイデアではあるけど。また頭警ネタですが。 戸川京子さん、同い歳だったのに。自宅は昨日帰った実家に近かったのが 何ともやるせない...。
>Bプログラムさん もう 帰宅しましたか? 高速バスは 禁煙なんでちょいと 苦手なんですが (あと 匂いも) 電車の匂いとは違いますよね バスは軽油の匂いです。 なんか 昔のUVって(FOXX時代) NWでしょうか? テクノポップでしょうか? ちょいと 気になってるんですが・・・。 懐かしい SECTION25 とか出たんですけど「bad news week」なんか 入ってますでしょうか? 探してるんですが なかなかなくて・・・
富士急ハイランド前からスーツ&ネクタイでリゾートエキスプレスに乗りこむ奴なんざぁアタシだけよっ、どーせ。 ちょっと名古屋方面の高速バスってことで多少、躊躇はしたけど(こうゆーのって続いて起こりがちだし)\4,000の魅力に負けました。さすがにSAに酒類は販売してないですね、当然と言やぁ当然だけど。 高速バスのお供は、おむどのカヴァー&リミックスMP3。ElectricityのカヴァーはSystems of Romanceのサビをほうふつとさせるサウンドがバックに流れ続けます。お客さん、シロートじゃないね。
河口湖に出張中です。仕事場って。 あぁー隣はリカちゃんランド、もとい トーマスランドォー! んなとこで仕事なんざぁ拷問かいぃっ、しかも金曜じゃねぇぇぇっし。 新幹線満席です、せっかく指定回数券なのに。自由席も座りゃしない。 まっすぐ実家に向かおうとしたんですが、いつにまにか夏休みに行くはずの柿島屋に来てしまいました。 ここは老舗の馬肉専門店。といっても、料金は極めて庶民的。庶民的なのは料金のみならずアタシらお客も激しく大衆的。ゲン担ぎの競馬新聞片手のお兄さん達、に混じって、すき焼き鍋を囲み臨状態の常連家族。 すき焼きを始め、刺身、煮込み、カレー、そば、ハム、タンシチュー、全て桜肉使用。 酒は天下の「合成酒」を筆頭にコダマサワー、ホッピー、何でもござれ。でも外しちゃいけないのが自家製「コーヒー酒」「ブルーベリー酒」「どくだみ酒」 ちゃんと、普通のお酒もありますんで...。 っていうはずだったんすよ、店の前に来るまでは。 .....休業日でございます! いやぁー東京は凄いですねぇ。 電車でフィトンチッド放散してるし。 偶数車両だけの小田急の試験的実施なんですが、心なしか他の奇数車両の方が混んでるのは気のせい? 乗り慣れてる人は本能的に察知してるから? 知らない間に人を操作できる周波数帯の電磁波を流して...というのは昔に想像したストーリーですが、そんな絵空事が実現してしまうかもしれません。 アタシ、やっぱり たこ焼きとか、アセトアルデヒド臭ぷんぷんの10両編成終電ってのが好きだな。 【吉例!実家で発掘のコーナー】 今回はビデオ2本です。 1・ファクトリービデオ 正規版!でも「モノラルHi-Fi」 出演;OMD(クレジットはOMITD)、 N.ORDER、C.VOLTAIRE、 DURUTTI COLUMN、SECTION25他 2・アーグ!ア・ミュージック・ウォー コピー版。レコードが27アーティスト 1曲ずつなのに対し、こいつは34 アーティスト37曲124分。残念ながら DVD化はされていないそうです。
...しかし OFFで流すまでナイショにしておいたほーが良かったですか(^^; されどジェダイの掟には逆らえませんでした(ワラ)。 で、これCD化されないのは版権の問題とかがあるとか、なんてことは? なのでEVではこそっとMP3で流してるとか。詳しく知りませんが。 どちらにしてもEVがあんな形で配信するなんてCD化は絶望的なよーですね。 >うめさん 詳しくはわからないですが、MP3は再生するソフトによってかなり音が変わるよーです。 マシンの性能によっても左右されるよーですし。 MP3専用プレイヤーで聞くとか、ウェーブファイルに落としてCDに焼いてステレオで聞くのが 一番まともな状態では?と思いまするが... あっしもパソコンオーディオには詳しくないもんで... >moriyさん たしかにみっぢは「エピ2」のオビ・ワンの方にどちらかと言えば似てますね。 ぢょんちゃんの方がアナキンのヤサ男風マスクや テクノの暗黒面に走ってウルトラヴォックスを裏切る極悪非道ぶりなど共通点がありますが(ワラ)。 しかしそーなるとぢょんちゃんはみっぢの弟子になってしまうのでそれだけは...(^^; ここはウマズラのジャージャービンクスはスティーブ・シェアーズに似てるつーことで許して下さい(ワラ)。 ↑ ごーいんだなぁ...(^^; それはそーと確かにヨーダの動きは速すぎる(ワラ)。あれぢゃあドラゴンボールです(ワラ)。
「私立探偵濱マイク」 ブレークしてますな 地域限定かもしれないけど(笑) ぢつをゆーと まだ見たことが 無いんですが・・・。 「マイクハマー」はちょこっと知ってるけど MCはまーの方がもすこし 知ってます(笑) どこで やってるんでしょう。 私も COME THE DAY 早速 DLしました。 確かこの映画はTVで 見たような?? 少年GANGたちのやつでしたか 学校が舞台の・・・ サントラは 無理っすね 聞いてみたら 音にリバーブがかかってるみたいで CH切り替えを使っているんでしょうか? あと 少しアフタービートみたいなんですが わかる方 教えてください!
「Come the day」を早速DLしました。 かっちょ良いですねぇ...(^^) Bプログラムさんの言うように、ベースライン、好みです。 なんかミッジ卿(電子ブロッ香さん風)の泣きボイスの新作を、 久し振りに聞いた気がします。やっぱ、歌、イイわ...。 ■電子ブロッ香さま 「エピソード2」を既に観たようで....(笑) ボロクソだった「エピソード1」と比べると、 遥かに「スターウォーズ」してましたね(笑) 「エピソード4」以降を感じさせるメカニカルデザインもイイ。 俊敏に動いて戦うヨーダには笑いましたけど(爆) 先日TVでやってた「帝国の逆襲」を観て思ったけど、 旧3部作はCG技術の進んだ今となっては、 ハン・ソロとファルコン号の活躍だけの映画になってしまったか?(^^; って言うか、ミッジはアナキンですか?(笑) イメージ的には、オビ=ワンって気がしますが....(笑) ■邪外さま > ウルトラヴォックスファン必見なのかな・・・。 全然そんなこと無いので、大丈夫です(笑) 伊武雅刀さんも、先週だけのゲスト出演みたいだし...(^^; あっ、今週はピエール瀧さんがちょい役で出てました(笑) カイリー・ミノーグの新作、 例の「ら〜ら〜ら〜、らら〜らら〜ら〜♪」ってヤツだけを目当てで買いましたが、 駄作だと思いつつも、聞いてるうちに気持ち良くなって来ました(笑) もろ、'80sポップスなんだけど....(^^;
ダウンロードしました。相変わらずアタシのエアエッヂじゃ鈍足でしたが。 さすがというしかないソングライティングのMidge、曲もさることながら ベースラインもいい味出してるし、 エンディング間近で音が左右に振られてくのも格好いいですね。 Come the day、と繰り返されるのは、シオン85年の4曲入り自主制作盤 「新宿の片隅で」に収録されている「俺の声」(その後アルバム「SION」に再録)の サビを彷彿とさせるフレーズです。去年再録音を収録したベストも出しました。 頭脳警察(PANTA&TOSHI)と並び好きなミュージシャンです。 唐突ですが、このように意図するしないに関わらず似たようなフレーズは それこそ山ほどあります、世の中に。 奇しくも日曜にNHKが、知的所有権(著作権など)にインターネットが及ぼす影響を 特集してましたが、まぁどっちもどっちという言い分で。 例えば、くまのプーさんや白雪姫のおかげで巨額の富を得たはずのディズニーが、 ミッキーマウスの著作権期間を再三にわたり議会に延長の圧力をかけてる、とか。 坂本龍一も述懐してるように、20世紀の音楽はその殆どが、何らかの パブリックドメインの恩恵を預かった上で成立しているのだと。 教授、アンタごもっともだョ。 社団法人著作権情報センターが発行している「私的録音録画と著作権」 という小冊子があるんだけど、こいつを読んでもさっぱりわかんない。 別にオペラシティタワーに事務所を構えてるからどうのこうの言うつもりは ないけど、日本音楽著作権協会にしろ、本当に「誰の」「何を保護するため」 の団体なんだかさっぱりわからない。 今回のようにオフィシャルサイトで映画の主題歌でしか聴けない曲を ダウンロードできるというのは、とても素晴らしいことだし、 サイトによっては歌詞を公開しているものもある。 以前書き込ませていただいた「ドロボー歌謡曲」「リスペクトなら何でもアリ」も 再考しつつ自分の中で整理する必要があると痛感しました。 話に一貫性がなくなりつつある...。
>電子ブロッ香さん > ここの「Midge Ure tracks」にMIDIぢゃなくてMP3で > (しかもまんまみっぢが歌ってるよーでした)置いてました(^^; おいおい・・・。(^^; EVさん・・・。 確かにDVDいらないじゃないか・・・。(ワラ まあ、MP3ということで、愛用のMP3プレーヤーに入れて通勤中に聴けるからいいか・・・。(^^; > って言ってもどっちにしてもぢゃげさんなら現物入手されないと > 気が済まなかったのでは、とも思いますが(ワラ)。 ははははは・・・。その通りですね・・・。 結局買ってましたから同じです。 まあ、この曲、モロにミッジ節ですね。 皆さんも是非DLして聴いてみてくださいね。 >Midge大佐 OFFで流す必要もなくなりましたね・・・。(^^; >サニーブライアンさん > 遅ればせながら(って・・かなり遅い!)おめでとうございます!祝。 どうもありがとうございます。 > こちらを知って1年ちょっと経ちましたがUV筆頭に数々のアーチストを思い > ださせてもらったのはこちらのサイトのお蔭無しにはありえませんでした。 この「数々のアーチスト」の中には王道あり、邪道あり、外道あり、と 他の音楽系BBSと比べるとここはちょっと異質ですよね・・・。 そんな管理人は、元レピッシュの上田現の作った曲を歌う元ちとせの新譜に ハマっている毎日です・・・。(^^; >Bプログラムさん ゴドリー&クリーム(あえて、ゴドレイ&クレームと言わない(^^;)の作品といえば、 Visageの"Mind Of A Toy"もそうですよね。あのビデオのSteve Strangeの顔はちょっと恐い・・・。 >「私立探偵濱マイク」 う、それ見たこと無い・・・。(^^; ウルトラヴォックスファン必見なのかな・・・。 マズイ・・・。(^^;
追加です(^^; っていうかついでに言おうとして忘れてましたが この前クリスクロスが誕生日だったよーで。 下のみっぢ卿の「暗黒のフォース」ダウンロードするついでに(ワラ)FORUMにでも ♪はっぴ〜ば〜すで〜クリス。 とお礼にカキコしてください(ワラ)。
UVオフィシャルサイトエクストリームヴォイスに MIDIとか置いてる「リスニング・ルーム」があるんですが http://www.ultravox.org.uk/evsound.html ここの「Midge Ure tracks」にMIDIぢゃなくてMP3で (しかもまんまみっぢが歌ってるよーでした)置いてました(^^; 「知ってるんならDVD買う前に教えてよぉ!」と言われそーですが ワタシも知ったのついさっきだったもんで(汗)。 これも最近フォースの暗黒面がはびこってるせいでジェダイの眼が曇ってるからです(ワラ)。 てなわけでDVD買う踏ん切りがつかない方も ここでDLしてZIPファイルなので解凍ソフトで解凍すれば みっぢのすてきなフォースの暗黒面が堪能できます(ワラ)。 もう少し早く気付いていればぢゃげさんがDVD買う前にお知らせできたんですが...。 「救う事は出来たのに、助けられなかったんだ...」 byアナキン・スカイウォーカー って言ってもどっちにしてもぢゃげさんなら現物入手されないと気が済まなかったのでは、とも思いますが(ワラ)。 それはさておきこのEVのMIDIページ、大分前から我らが偉大なジェダイ・マスター「ぢょんちゃん」が 手掛けたゲーム音楽「GOD」をMP3で(?)聞けるようにするとか言いながら一向に設置する気配が無い(−−; んで知らぬ間に今回のように「ダースみっぢ卿」のMP3置いてたりするし(ワラ)。 これも元老院がシスの暗黒卿に支配されてしまったからでしょーか(ワラ)。 では。フォースが共にあらん事を ぶーん(−−)/ミ☆ ☆〜\(−−)ぶーん ←ジェダイ(似てねぇ...)
●管理人! ほんとに良い曲ですよね! 映画が映画だけに(爆)サントラは出ないでしょうね。 ただ曲の音質はいまいち・・・というか曲だけ聴く音質 ではないですね。 デジタルで取り込んで、リマスターしますかね?? エンディングだけOFFで流しましょう!
ちょっと前に話題になりました 「クラス・オブ・1999 処刑教室2」のDVDですが、 ウチにも届きまして、今日、もう夜中ですが、全部観てみました。 映画は「う〜ん・・・」な内容でしたが、(^^; エンディングには、Midge Ureの歌う"Come The Day (Theme from "Class Of 1999")"が。 この曲、凄いいいですよ。 アルバムに入ってないのがおかしいくらいです。 # 今度のOFF会でエンディングだけ上映しましょうか?>Midge大佐 ♪Come The Day〜
>Bプログラムさん なんたって 衝撃を受けたのが 「TWO TRIBES」でした。ちょうど まだ 冷戦時代で 絶対 放送禁止になるなと思ってたら その通り 確信犯ですよね しかし 映像的に素晴らしかったのは 「クライ」でしょうか? それまでの プロモVと 少し毛色の変わった 顔のVでしたが あの プロモVを見ると ベネトンのCMを 思い出すのは私だけでしょうか??? >はじめまして 才谷梅太郎さん 私の病室から 才谷屋のお墓が見えるんですが ご関係者でしょうか?? >みなさま またも 台風が 被害の無いことをお祈りします。
HP開設3周年だそうですね。 遅ればせながら(って・・かなり遅い!)おめでとうございます!祝。 こちらを知って1年ちょっと経ちましたがUV筆頭に数々のアーチストを思い ださせてもらったのはこちらのサイトのお蔭無しにはありえませんでした。 ありがとうございます<(_ _)>更新なにかと大変でしょうがマイペースでこ れからも頑張って下さいませ! あ・・「私立探偵マイク擯」私も見てます。ちなみに監督の1人、青山真治さんは 元UP-BEAT・UNDERGROUNDのギタリストでした。本人はあんまり知られたくない 恥ずかしい(?)過去のようですが・・・。視聴率はどうなのでしょうか? 裏のSM○P強力過ぎるけど。頑張ってほしいな。
をご紹介します。主に80年代に活躍した方々です。 ■ゴドリィ+クリィム その数50本以上! 79年に自分達のプロモフィルム「An Englishman in N.Y.」を撮ったのが最初。 この時点で既に現在の映像技術で当たり前の様々な特殊効果が使われている。 フィルムの場合、カメラは1台で可動範囲が狭いけど、画像は柔肌の手作り感覚、 に対してヴィデオは、鮮明すぎるほどカチッとした画質が売りで、特殊効果も お手のもの。 映像の巨匠G+Cは、プロモフィルムで出発した。 例えば、別の画面の挿入、ページをめくるような画面の折り返し、分割、コマ送り、 歌にシンクロさせた詞のテロップ、などなど。今から20年以上も前に、そいつを フィルムでやってのけたのが彼らだった。 彼らの映像は、彼らの音楽同様、相当の“毒”が盛られてあり、放送禁止に 輝く作品数も他の監督に比べ群を抜いている。例えば、 当初、米ソ対抗のサッカー試合の設定だったが、実際はレーガンとチェルネンコの 殴り合いとなったHGTHの「Two Tribes」 音楽番組中に故障が起こり電波が混乱しまくる設定でイギリス中をパニックにした H.ジョーンズ「Life in One Day」 破壊的だということでH.ハンコック「Rockit」 MTV時代の幕開けに世界中に名を知らしめたD.デュラン「Girls on Film」など、 放送禁止というのは、完全確信犯である彼らの勲章である。 ■ジョナサン・デミ 「羊たちの沈黙」(91年)でアカデミー賞をとる7年前に撮った T.HEADS「Stop Making the Sense」を映画館に観に行ったが、 映画が終わると拍手が湧き上がったのを今でも覚えている。 そのエッセンスは、N.ORDER「The Perfect Kiss」のプロモヴィデオでも 十分発揮されている。 時おり調子を外しながら懸命に音を採ろうと、もがくように唄い続ける B.サムナーを中心に、淡々とスタジオでのレコーディングが進んでいく様子を 追っている10分間、ただそれだけに終始するプロモヴィデオは、一見、 何のギミックもないかのように思えるが。 見逃してはいけない場面が後半に用意されている。 ベースを弾くP.フックの後ろの壁に貼られたNEW ORDERのツアーポスターと 交互に写されるB.サムナー。 そいつを背負ってあがいているように見えてしまうのは 彼の後ろ側の壁に貼られた「JOY DIVISON on Tour!」のポスター。 その他、お気に入りの監督と代表作は以下の通りです。 ■スティーヴ・バロン Take On Me/a-ha Money for Nothing/DIRE STRAITS Don't You Want Me/HUMAN LEAGUE Genetic Engineering/OMD ■ジェフ・スタイン You Might Think/CARS ■ラッセル・マルケィ Vienna/ULTRAVOX Planet Earth他/DURAN DURAN Video Killed the Radio Star/BUGGLES Pressure/Billy Joel ■ツビグニュー・リブチンスキー Close-to the Edit/ART OF NOISE P-Machinery/PROPAGANDA Opportunities/PET SHOP BOYS Lose Your Love/BLANCMANGE ■ジャン・バプティスト・モンディーノ The Boys of Summer/Don Henley Slave to Love/Bryan Ferry Russians/Sting Wood Beez/SCRITTI POLITTI Violently Happy/Bjork *才谷梅太郎さま、慰安カーティスさま こんなサイトです(にしてしまったのはアタシ?) 「COMBAてんねん」のシュールなレーザーディスク見ながら書いてます。 買っただけで見たことなかったけど、最後にキャスト、スタッフ全員の 電話番号が流されるなかで、上田正樹という名前が。
才谷どの。なんと妙な具合でこちらにこられましたな(笑)。 やっぱドラマは16ミリで撮影しなきゃあ臨場感でませんぜ。 はぐれ刑事のオプチカル時代が懐かしいのう。 (なんのサイトや?)
濱マイクの検索の 波に乗っていたら ここにきたっちゃ 「水戸黄門」でさえ 辞めたフイルム撮りでの 映像は70年代80年代の匂いを プンプンさせちょるのう 各話の監督のラインナップが 発表されたんじゃが 一話だけ まるでチョコエッグの つちのこ 盲導犬のように シークレットキャラになっとった 「26人の加藤あい」のように 個性溢れる映像が楽しみじゃのう 手とあご!だけのカメオ出演にゃ 笑ったのう
ぜってー似合わん、New Waveとビーチ。 タイトルだけ見ると、海や夏を連想させるものは数あれど...。 が、レゲエのテイストやファンク、ボサノバ、オリエンタルを取り入れたのもNew Wave然り。 カルチャークラブ初期一連の作品とか、カジャグーグー、趣を変えてデュランデュランの 名曲「Save a Prayer」。 VOX!では「Dangerous Rhythm」が、まんまレゲエですが、Johnセンセでは シングル「Endlessly」(もち82年の方)が、ビーチを感じさせるナンバーではないでしょうか。 但しセイロン、モルジブあたりの。 ま、83年の方のB面「A Kind of Wave」や、アルバム「In Mysterious Ways」は、 どちらかというと同じ夏の海でも南国の島、というよりか眩いエーゲ海をイメージさせる 雰囲気だと思います。 で、この夏一番のオススメは、OMDの「All Wrapped Up」(84年)。 カリプソのリズムも軽快に中山美穂の「50/50」とタメを張るくらい、これ以上夏の海をイメージ させるものはないというナンバーです。アルバム「Junk Culture」にオリジナルテイクを収録。 ん、ミラーテイク(?)が、シングルカットされた「Never Turn Away」のカップリングとして、 ダブヴァージョン「Wrappup」が存在します。(B面集コンピアルバムには未収録) 半日も常滑の海(競艇ではございません!)にいると心が洗われます。 売店ではいまどきサザンがかかりまくり、紙コップが嬉しい生ビールの勢いも手伝って 子供そっちのけで砂上の楼閣を一心不乱に制作し続けるおとーさん達(アタシ?)...。 やっぱ夏はこーでなくっちゃ。 5年前に、壱岐島から運んだ砂を埋め立てて造った伊勢湾の人工海岸「ブルーサンビーチ」は 水質調査でAランクを獲得、理不尽な海の家が無い代わりに無料更衣室&シャワー完備、 土地柄ブラジルの方々が大挙して押し寄せてくるというとてもポップなビーチです。 東京湾で匹敵するのは猿島くらいか? さ、この夏はNew WaveをMP3に詰めてビーチへゴー! *moriyさん ご覧のようにアタシなんかもっとおおーきく外してます、ネタ的に。 一昨日なんか焼き鳥屋でたまたま隣合わせた人の風貌が、 永瀬+九十九はじめ+ブームのヴォーカル÷3 のよーな人で、妙に意気投合して しまったとか、人生外してばっかしです、昨今。
ミ〜・アンド・ユー〜♪ レッツ!ロックンロ〜ル♪ ちょびっとご無沙汰のmoriyです。 既に持ち上がりつつある(笑)「私立探偵濱マイク」ですが、 先週初めて見ました。 結構ドラマ好きなんですが、日テレのドラマは基本的に普段は見ません。 なんせ駄作ばかりなんで...(笑) 今回は「そう言えば永瀬正敏と小泉今日子が出てるんだっけ...?」と チャンネルを合わせてみると.....(^^; なんてステキ!!(爆) でもこれ、電子ブロッ香さんがおっしゃる通り、'70s風のドラマですよねぇ(^^; 個人的には松田優作さんのTV版「探偵物語」の匂いがプンプンしますが...(笑) まぁでも、訳の解らん展開と言い、フィルムの様なトーンと言い、 ひさびさに日テレでも見る気になりました...(笑) .....って、またもやUV(New Wave系)ネタから外れ(^^;
靴屋さんチェーンのTVコマーシャルと店内放送で79年のデビューシングル 「エレクトリシティ」が流されます。 イギリスでのお話です。 久々の好天により5時に目が覚めてしまい、でもまだ海の家は開いてないし...。 OMDの公式サイトを見ていたら情報が出てました。 *皆さま アタシも、ひむネタひとつ。 プリテンダーズの86年シングル「Hymn to Her」の邦題は「ヒム・トゥ・ハー(聖歌)」 さらに、パティ・スミス・グループの79年第一期ラストアルバム「ウェイヴ」に収録の 「Hymn」は、まんま「ヒム」っす。 ちなみに「忍たま乱太郎」92年スタート時から登場してる忍犬は、アニメオリジナルキャラで、 その鳴き声から“ヘムヘム”と名付けられてます。 ...やや不調。
クラウス・ディンガーさん、ラ!ノイ?名義でかどうかわからないけど、 いずれにしても、まだチケットぴあのサイトに登場していません。 東京は、古巣(!)の渋谷ON AIR WESTでぶちかましてくれるとのことですが、 アタシが行ける滋賀県 成安造形大学の「響心祭」でのギグの予想を立ててみましょう。 去年のマニさん(グルグル)の場合は、3時開場、4時開始、料金は\2,500と\3,000。 (6年前の渋谷ON AIR WESTの「ラ!ノイ?」は1ドリンク付き\6,000だったぞー) 問題は、会場の雰囲気とドリンク関係っすかね。 立見であれば場所の確保の点で、是非複数人数で行きたいところ。 4時に始まったとして、チャチャ2000の2時間を入れると8時頃までには終わりそうで。 だったら東京からでも日帰り大丈夫っすね。 んー、その日はオアシス、レニー・クラヴッツ、マット・ビアンコね、ちなみに。 ちなみに、パティ・スミスの時だったっけな、赤坂ブリッツのオールスタンディングで 幼稚園児くらいの子供を終始肩車してた外国人夫婦、あれはすごかった。 持ち物チェックのコーナーです。 「その日」の為に9時間録音可能で100円ライターより一回り大きく33グラム、 というICレコーダを新聞の通販で1万円ちょっとで購入しました。 イヤホン、マイク、電池、MDとかに落とせるオーディオケーブル、PC接続用CD-ROMなどが付属。 えー、もちろん、これは曲名の確認用であり...。 もちろん、どんな会場でも対応可能(44%で20ミリリットル入り)な“気付け薬” ドイツのウンダーベルグも必需品です。 東急ハンズでも1本300円弱で売ってるので皆さんも是非。 ま、学祭なんだからドリンク無しってわきゃないよな、せんせー。 ちなみにアタシの来日スケジュールは8月10日に名古屋から小田原停車のひかりと オバQロマンスカーを駆使して町田の馬肉専門店で家族の団らん、...って誰も 訊いちゃいないって。 扶桑模型の皆さん、お元気でしょうか。ミニクラブのセコハンは入荷してますか? 明日こそ天気良かったら常滑の人工ビーチ! 早く寝よっと。
パンクとニューウェーブは違うんだよぉ、にゅーうえぃうぶ (C)伊武雅刀 スネークマンショーというよりか「人間、音楽だ」の名言とともに イシバシ楽器のイメージキャラとして君臨あそばした故クラウス・ノミ様も 出演した「アーグ!ミュージックウォー」 オリジナルはアナログ2枚組で映像版もあります。 というよりか、もともと映画があって、そいつのサントラとしてリリースされたのですが。 顔ぶれはというと、(以下登場順) ポリス、トーヤ、OMD、XTC、ゴーゴーズ、スティール・パルス、ディーヴォ、 エコバニ、ジョーン・ジェット、ペレ・ユビュ、ゲイリー・ニューマン、マガジン、 他 全27組、全部ライヴテイク! OMDにしろ、ディーヴォにしろ、モロ「システムズオヴロマンス」してるゲイリー君といえども この頃の方々はピコピコに終始することなく、しっかりドラムのビートを効かした パフォーマンスというのが興味深い。 2週続けて海に行けず昨夜のヤケ酒が深く復帰できませぬゆえこれにて失敬。
>モー娘と競艇大好きさん 実を言うと 昔 本か何かの曲名紹介で「ヒューム(ン)」か何かって書いてあるのを 見たことがあります(笑) ヒューム管(専)じゃ無いんだから・・・ なんか 聖なるものや賛美歌なんかも 意味に含むらしいです。 ちなみに ATLASの翻訳辞書には {賛美歌}しか出てませんでした。 114万語もあるのに 意味は1つしか出てない トホホ
ごめんなさいね!免停とか色々あったもので(汗; まずSAW波のことですが、 波形でいうと、ノコギリ波とも言われており(今は、わかんないけど) ヴァイオリン(シンセストリングス)や、トランペット系の音色を作る時に よく使われる波形だそうです。 例でいうと、HMバンドのヴァン ヘイレンの「ジャンプ」の音(あれは、オーバーハイムのなんかだったような?) NWだと、ゲイリーニューマンの「エレクトリック フレンズ」のあのシンセ音、 がSAW波の音だそうです。 他にもSQU波とかあります。ちなみにSQU波は、笛みたいな音がSQU波といわれてるそうです(ワラ 波形は、色々あるので、よく分かりませんが?(汗; 三角波とか(ワラ あと「HYMN」は「ヒム」でいいそうです。 英語でカジュアルな言い方で聖書のことを「ヒム」というそうです。 ちなみに、「カルテット」期のLIVE映像見る機会があったので 見ました。なかなかカッコいいですね!ミッジ 「モニュメント」期のLIVEでは、バックにオーケストラがいました(笑) 次ゲットは、東京にでて、ぢょんちゃんの「カセドラル オーシャンズ」ゲット でいきたいです(^-^)
あの中東だかの中波放送をエンドレスしたあれですね。 中古レコード屋でシングル盤を見つけて、なんとサントリーのCF曲だったのねえって ビクーリさせられてからはや十数年が過ぎてます(笑)。 そうそう、あの曲を何故か釜石の港で足を海に投げ出すようにしながら聴いてた ことがあるんですが、その時大きな地震があってまたまたビクーリ! 三陸沖という 言葉が頭を過って一目散に海から離れました。 そんな甘い思い出のある曲です。
一回目の放送でOP曲「くちばしにチェリー」聞いて 「これいい〜♪」と即効でCD買いに行きました...。 相変わらずミーハーですが...(^^; 80年代リバイバル(まだしてないと思いますが)らしーですが あのドラマがどーみても70年代風、スネークマンショーは80年代、と 制作してる人が80’Sと70’Sの区別がついていないと思います、あのドラマ(ワラ)。 60年代リバイバルの時も60年代と70年代の区別がついてなかったらしーですが(ワラ)。 にしてもあの「ごきげんいかが?ワン・ツー・スリー」は絶対狙ってると思います(ワラ)。 全然ストーリーと関係なかったし。 こちらのようなマニアックなビビエスで密かに話題になってるあたり 番組関係者にしたら「してやったり」でしょう(ワラ)。 # それはそーと桑原茂一も出てたの?...(^^; で、スネークマンショーですが、ホルガーの「ペルシアン・ラブ」は 我らがぢょんちゃんが絡んでます。 こちらのトップに関連アーティストに何故か「ホルガー・シューカイ」がありますので見て下さい。 FOXX@ぢゃぱんさんのコメントが載ってます(ワラ)。 で、話は戻って70年代ファッションと80年代ファッションをUVに当てはめると みっぢは80’S、ぢょんちゃんは70’Sだと個人的に思ってます。 # 頭脳警察もどちらかに入れるとしたら70’Sだし(^^; ぢょんちゃん入魂の新作「ぷれぢゃー・おぶ・えれくとりしてぃー」を 「まさに80年代サウンド!」と言ってたレコード屋さんもありましたが あれは70年代サウンドです(ワラ)。 トラック5の「シティー・オブ・ライト#5」の歌詞 ♪ ネオン アルゴン キセノン 〜 を聞いてると、まるで「ゴジラ対へドラ」の挿入曲 ♪ 水銀 コバルト カドミウム〜 六価クロム〜 を彷彿とさせるのが何よりの証拠です(ワラ) >Bプログラムさん ゲイリーはスペル同じですが別人と思います(ワラ)。
あの後ろ姿が桑原茂一だった。とか、今は大物になっていた(なんとスキンヘッド!?)桃内さん・だとか、わかる人どれくらいいたんでしょーか? なんの脈略もなく「ごきげんいかが?ワンツースリー」といわれてもふつーわかんないでしょーね(笑)。 まああの番組自体、なんの脈略もなく事件が解決されるかのようにドラマが進んでいく訳なんですが・・・(汗)。 しかし、やっぱり咲坂さんと桃内さんは仲が悪かったんですねえ(ワラ)。
>Bプログラムさん スネークマンショーといえば 林家三平と早口言葉もありましたが こんなこと 覚えている人はレコード持ってる人以外で 多いのかなー?
月曜夜の「私立探偵濱マイク」の影響で久しぶりにスネークマンショーナイト。 1stには、ドラマで登場したフレーズになった「咲坂と桃内のごきげんいかが ワン・ツゥ・スリー」 や不朽の名作「これなんですか」や「盗聴エディP1〜P3」「シンナーに気をつけろ」に混じって 故クラウス・ノミの「COLD SONG」が収録されてたりする。が、 何といっても我的ベストトラックは、伊武雅刀とTHE SPOILとお友だちの「STOP THE NEW-WAVE」で。 よりメッセージ色を強めた2ndは、「エーゲ海の真珠」などディープな世界に溶け込むように ホルガー・シューカイの「PERSIAN LOVE」が良きアクセントになってます。 つい83年のカセットブック「南海の秘宝」に手が伸びてしまいました。 ライヴエイドでは深夜にコメンテイターとして登場しアブナイ話してたもんなぁ、 カツヤ“今は日本語講座”コバヤーシ。 *邪外さん PANTAを知るきっかけは、90年のネルソン・マンデラ来日イベント (日大文理学部講堂)で再結成した頭脳警察を体験したことでした。 マンデラ氏をこの目で見ることができただけで目頭が熱くなったのに加え、 かなりの衝撃を受けたステージでした。 その年に即位の礼、翌年が湾岸戦争...。 去年の夏、名古屋でのギグで20年以上昔のナンバー「最終指令“自爆せよ”」 を演奏した直後に9月11日。 頭脳警察が動くと何かが起こる、と良く言われてましたが、のではなくて 何かが起こる時代だから頭脳警察が動いた、と思ってます。
邪外さん、こんち! 実はジョンちゃんの新譜はまだ新しいオーディオでは聴いてません。 もったいぶってとってあります。 って実は貴殿から頂いたカリキュラマシーンがすっかり愛聴盤になってし まってて、これが新しい装置で聴いたらけっこうハマりました(笑)。
>みなさま 私のいる 四国もよく台風が来るんで 生活の知恵を一つ 床下や床上浸水したら 水が引き始めたら ホースやバケツで冠水したところに 水をどんどんかけて 洗い流しましょう。 これなら汚水も一緒に流れるし 泥が洗い流せます。 乾いてしまうと 泥が落ちなくなるし 臭いし 晴れてから 皆が一度に水を使い始めると 水が出にくくなりますよ〜 以上 生活の知恵でした。 けど よーく考えたら 浸水してたら この BBS 見どころじゃないよなー
>Bプログラムさん 頭脳警察といえば、何年か前の歌舞伎町のLoft Plus Oneのイベントで PANTAさんを生で見ました。 > 安全だと思っていた車の中にいても、 水かさが増すと、水圧でドアが開かなくなるみたいですね。 友達が水の入ってきた車内から出られず、危ないところでしたが、 近くを通りかかった大人数人でドアを開けてくれて 助かったそうです。 >うめさん ここ、東京多摩地区も台風でヤバイです・・・。 >電子ブロッ香さん 悪評高きベスト盤"Slow Motion"ですが、最初見つけたときは、 "Cross Fade"が入っていたので、「うぉ〜!!!」と思いました。(^^; >慰安カーティスさん おNEWのオーディオで、John Foxxを聴くとは、なかなかいいものですよね。 もちろん、新譜でしょうか?
*メイジブロッ香さん >アイランド・イヤーズは、その「スローモーション」の音源そのまま使っただろーから >リマスターはしっかりされているものと思われます。 >ただ、そのリマスターした人の名前が >「ゲイリームーア」ってのが唯一の気に入らない所ですが(ワラ) > ↑ >みっぢの前にシンリジーにいた人(なんだかなぁ・・・(^^; ...って、あのギタリストのゲイリームーアでしょうか、それとも同名異人? マティアバザールのライナーの筆者「岡本太郎」に匹敵するネタですな。
皆様のご参加をお待ちしております。 Top Pageよりご入室ください。
台風接近のため、早々に仕事を切り上げたおかげで、昨日届いたものの週末に 聴こうと思ってた頭脳警察の紙ジャケリマスター6作を聴いてます。 強引ながら、ULTRAVOX!やha! ha! ha!の好きな人は「頭脳警察3」を聴くべし。 @の「熱狂の街角」や「Young Savage」「Rockwrok」に通じるたたみかけるビートや、 Bの大袈裟なストリングスや印象的なオルガン、 Eのギターリフとか聴いてると彷彿とさせます。 そもそも、今回のリマスタリングで、2ndでのPANTAの声がとても エコーの掛かって奥の方から聞こえてくるようになったことも さることながら、日本の骨伝導唱法第一人者の面目躍如、 「頭脳警察3」です。 もちろんシニカルな詞も注目に値します。 その後、ソロでやっぱりレゲエ、ファンク、テクノNWの波にさらされ「レーザーショック」 (82年トヨタのCMソング)や10分の大作「プラハからの手紙」12インチなどを発表していき 物議を醸しながら今日に至ってます。そして今日、頭脳警察の紙ジャケ・リマスタリング仕様6枚と同時に 本当に久しぶりにスタジオ録音のニューアルバムがリリースされました。 ボーナストラックは収録されない代わりに6枚分の応募券で10曲入ライヴCDがもらえるという 仕組みです。 こういった丁寧な復刻作業は、何はともあれファンの熱意がアーティストサイド (レコード会社含む)を動かした顕著な例だと思います。何しろ、ディスクユニオンも巻き込んで オリジナル特典として、収納BOXのみならずファーストアルバムのオリジナルジャケット仕様も PANTA本人が持ってる現物を元に復刻したという気合の入れよう。 さすが紙ジャケのユニオン本領発揮ってとこですか。 台風が接近するたび、2年前の9月の水害が頭をよぎります。 東京から引っ越してきて地理・地形がわからない場所で街が水没していくのを 目の当たりにしたあの夜...。 安全だと思っていた車の中にいても、濁流で水かさが見る見る上がっていく川の橋上で止まったままで ゴボゴボと水の音が車内に共鳴し、やがてフロアマットに水が染みてきてマフラーから水が逆流したら おしまいという状況まで追い込まれ、あの時は本当に怖かった。 最近配布された「庄内川・新川洪水ハザードマップ」が手放せないという冗談にもならない話です。 (ですよね、モー娘と競艇大好き さん?) 高知のうめさん、そちらこそ被害はなかったですか? これから接近するエリアの皆さん、くれぐれも気をつけて、自然をナメちゃいけません。
>メイジブロッ香さん これまた 無理難題を・・・。 そんなにご無体な・・。 と言いつつも探しても見たんですが せいぜい 出てきたのは ラッセルミルズの名刺ぐらいでした。 ぢょんちゃんとの 関係はプライベートなので HPに載せるほどの 関係じゃないのかも・・・。 ちょいと わかりませんでした。 >UVふぁんのみなさま 台風は如何でしたでしょうか? 中部・東海方面に大きな被害が出ているのを ニュースで流してましたが 被害に遭われた方も そうでない方にも お見舞い申し上げます。
>うめさん コクトーツインズ探索ありがとうございました。 どーも4AD関係者だったよーで(知りませんでした(^^; ハロルド・バットとも確かに競演してたよーです。 それはそーと、ハロルドとぢょんちゃんの関係もさることながら、 ハロルド・バットやイーノ(あとデビシルも)のアルバムジャケットを手掛けたデザイナー ラッセル・ミルズとジョンちゃんはどーゆー関係なんでしょ〜? ハロルド・バットが絶賛したぢょんちゃんの「カテドラル・オーシャン」には 何故か「スペシャルサンクス」に「ラッセル・ミルズ」の名が...? 何かどっかのサイトにぢょんちゃんとラッセルは ぢつは友達だとか書いてたよーな気もしますが、詳しい事は誰も教えてくれません(ワラ)。 ザ・ガーデンやカテドラルのぢょんちゃんアートワークはラッセル・ミルズっぽいと言えばそれっぽく思えるし、 カテドラルの時にハロルドとセットで親しく交わるよーになったのか... どちらにしても「JAIRAZBHOY」よりもずっと気になってるんですが(ワラ)。 >Bプログラムさん アイランド・イヤーズは選曲がベストのクセに地味とゆーか渋くて(ワラ)大好きなのですが アレはアイランドシリーズのなかではちゃんとリマスターしてる部類のよーです。 今は廃盤ですが「アイランド・イヤーズ」の元になったらしい「スローモーション」とゆーベストが発売されてたんですが (ヒロシマ・モナ・ムールが収録されていない、ジャケットにメンバーの写真が一枚も使われていない(ワラ)等、 ファンからはブーイングでしたが「CROSS FADE」がCDで初収録された。 おそらくファンからのブーイングに堪え兼ねて急遽まともなCDにリメイクしたよーで(ワラ) それが「アイランド・イヤー」らしいです) の方にはちゃんとリマスターした人の名前がのっています。 アイランド・イヤーズは、その「スローモーション」の音源そのまま使っただろーから リマスターはしっかりされているものと思われます。 ただ、そのリマスターした人の名前が 「ゲイリームーア」ってのが唯一の気に入らない所ですが(ワラ) ↑ みっぢの前にシンリジーにいた人(なんだかなぁ・・・(^^;
>モー娘&FOXX@ぢゃぱんさん やっと 見つけた。 この前の宿題ですが 下記の分しか出てなかったです。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=410386897/pagename=/RP/CDN/FIND/discography.html/frompage=tracks/artistid=Cocteau+Twins/select=related 参考にならないかも知れませんが 見てください。 >Bプログラムさん 明治村と言えば はるか昔の 中学校の修学旅行で行ったきりです。 その頃は 名古屋にも ’さんふらわあ’ってフェリーが走ってまして 1晩かけて 名古屋から 明治村と信州に行った思い出があります。 今じゃ 沖縄とか 海外ですよね 修学旅行は・・・
電子ブロOXX@JAPAN殿。 ほんと、なんかアニメのデビルマンに出てきそうな発音ですな、ヒムン(爆)。 やっぱNATOの画策ですか? 謎のインド人作曲家は(おい)。 Bプログラム殿。明治村っすか。今一番行きたいミュージアムです。そして貴殿も お乗りになったピッツバーグの機関車に乗りたいです(テツねた禁止だって)。 昨日、オーディオを新調しまして、宅配で届いたのでテストがてらに音楽鑑賞 としゃれこんだのですが、明治村の雑誌記事を読みながらジョンちゃんやワーグナー なんかを聞いてたので、なんか奇妙な偶然でしねえ。 そうそう、京都のN電には乗りましたか? (昨日はGMの登山電車を作ってたNWファンでした)
「The Island Years」を大音量で聴いてみた。 Three Into Oneの日本盤CD他は聴いたことがなく、 このコンピアルバムも特にリマスタリングをしたのかわからないが、 今のところ、音のクオリティとしては、こいつがどの音源より優れている。 それぞれの音のパーツがより鮮明に際立って迫ってくる。 2年という短い期間ながら、本来彼らが表現したかったことを部分的にでも 感じ取ることができるのではないか? 以下、従来の音源(主にCD)との比較で思いついたままを。 1.Dangerous Rhythm 2.My Sex 3.I Want to be a Machine この2曲は予想通り、とてもぶ厚い音の塊になって迫ってくる。 4.The Wild,The beautiful & The Damned From your old lovers hearts〜、とコブシを回すJohnセンセ。 そしてまさに糸の切れた凧のようなバイオリン、この二つに尽きる。 5.Life at Rainbow's End 囁きもクリアに聴き取れる。それに加え、このナンバーで一番気に入ってるフレーズ ---And the dancer Kissed my cancer---以降、エンディングへ向かっていく 高揚感がより際立ってる。 6.Young Savage バックのオルガン(ドアーズ風)がはっきりと確認できる。 7.Slip Away 頭蓋骨を共振させて唄うJohnセンセ、さすがUltravox!と名乗るだけある 骨伝導共鳴唱法の第一人者! ---I'm falling sloe motion dissolve---という、ここでも印象的なフレーズを 残してエンディングへ突入していく。 8.Rock Wrok 今まで埋もれていたベースラインやオルガン(登場頻度が高いフレーズを奏でる キーボードではなく)が浮かび上がってくる。 9.Hiroshima Mon Amour これまでは、もっとチャカポコしたノリのナンバーだと思っていたが意外にも 硬い音に仕上がっている。---Will the echoes spare the tray---echoesのところの エコーの掛け方なんかもはっきりと伝わってくる。 10.Distant Smile 爆発までの静寂に鳴らされるタイコは何なんだろうか? 11.The Man Who Dies Everyday バックコーラスがあったとは。 12.While I'm Still Alive The Golden Sectionに入っててもおかしくない緻密な作り。 13.Slow Motion 14.Quiet Men この2曲もHiroshima Mon Amourのように硬く仕上がっている。 15.Cross Fade このナンバー1曲の存在だけでも本当に価値あり。 16.Just for a Moment *邪外さん 改めまして3周年おめでとうございます。 あまりにめでたいので、海の代替として明治村に行き、 「名古屋駅」から「東京駅」まで明治7年に輸入されたSL(11月まで毎月上旬限定運行)に 乗るは、明治天皇御料車(普段は非公開。漆でかぶれるからと見学者は白手袋着用が 義務付けられる!)の中を見せてもらうは、洋食屋で生ビール、造り酒屋で飛騨の熟成古酒を 喰らう、もちろん駄菓子屋は覗く(以上通常業務ですっ)は、と満喫しました、七夕でい。 おっと犬山駅で北アルプス号チョロQ(3月に会津鉄道に身売りされちゃいましたヴァージョン とのセット)を購入したのは言うまでもありません。(これも通常業務です) ...あ、ところで自分も1日付で異動でした。いみじくも“移動先”は50mほど離れたとこですが 「ショムニFINAL」でも見て頑張らねばと(ちがうっつーの)。 今度の金曜が引越しです。椎間板ヘルニアの古傷がなぁ〜。らくらくパックたのもかな?
1999年7月7日に、いろいろな願いを込めて開設したUV-STATIONですが、 あれからもう3年も経ったんですね・・・。 あの頃はネット上にあった掲示板などで、UVの話題で盛り上がるなんて ことは殆どなく、寂しい思いをしていましたが、今では、沢山のUVファンの 皆様と知り合うことができ、3年前とは比べ物にならないくらいのUVな生活 を送ることができまして、大変嬉しく思います。 No UV, No Life! お祝いのお言葉をくださった皆様、どうもありがとうございます。 >Bプログラムさん > ところで、「超声駅開業3周年」ってことは記念切符とかチョロQなど各種グッズは > 出るんでしょうかねぇ? 早く並びに行かないと... 以前は、Midge大佐 作成の、「UV-STATION Tシャツ」なるものがあったんですが・・・。 ↓ http://www.k-os.biz/~yasu/ultravox/gallery/UVSTN-T.jpg > だって「すてんしょん」なんだもん 一本取られました・・・。(笑) >電子ブロッ香さん > このJAIRAZBHOYさんが誰なのか解りません。 > どーもアイランドのミスクレジットらしくそんな人物はいないらしーです。 > つーことで何故「謎のインド人」をわざわざ担ぎ出したのか不明ですが 情報どうもありがとうございます。 謎のインド人をでっち上げるとは、ずいぶん、いい加減な話ですね。(笑) 実は、実在したんだけど、抹殺されたなんてことないですよね?(笑) > 7月6日(土)夜11:00〜から > 「UVステーション3周年記念チャット」開催 > なんてどーでしょーか?(ワラ) 金曜日に、会社で異動の宣告を受け、土曜日は家で自棄酒を大量に飲んでいた ところ、そのまま寝てしまったようです。(^^; AirH"が自動接続解除されないように、早い時間にチャットルームに入室していたんですが、 朝起きたときには、終わってました・・・。 FOXXさん、すみません。 # ちなみに、この自動リロードはeo64の接続解除対策にも使えますよ。 3周年記念チャットは今度の水曜日にしましょう。(^^; 皆様よろしく・・・。
>モー娘と競艇大好きさん&FOXX@ぢゃぱんさん 昨日は いろいろ 失礼しやした。 あれから コクトーツインズ調べたんですが クレジットが どこにも出てないんで とうとう 朝までかかったのですが 発見できませんでした。 4ADもHMVもVIRGINもAMAZONにも クレジットは出ていないし こうなれば 誰かに助けをもとめないと・・・ >Bプログラムさん 朝から 全開ですね〜。 私もこれから 出所です。 海は 大荒れで こっちでは5mくらいの 大波が来てます。 >管理人さま 3周年おめでとうございます。 私は最近 偶然このHPを知ったのですが 本当に楽しい 日々を送らせて戴いてます。 まだ 初心者なんで皆さんの ディープな話題についていけませんが これからも よろしくお願いします。 (うめはメラを使った スライムをたおした うめのレベルが上がった うめはホイミを覚えた)
せっかく早起きしたのに海は中止です。 おやつのバナナをヤケ喰いです。 おっと、んなことよりまずはお祝い申し上げます。 99年7月といえば、様々な面で結構行き詰まった時期のなかで、 待望のMP3プレーヤーが届き、新しい音楽の形を手に入れた! とドキドキしながらエンコードソフトと格闘してた頃でした。 掲示板の存在を知ったのが今年の5月で、以来殆ど日記状態となってしまい 自分でも作品の数が把握できなかったと言われるF.ザッパ御大のように 書き込みを続けることを通じ、管理人さんはじめ皆さんと交流している今の状態は 当時独りで奮闘していた頃に比べると雲泥の差です。 これからも宜しくお願い申し上げます。 ところで、「超声駅開業3周年」ってことは記念切符とかチョロQなど各種グッズは 出るんでしょうかねぇ? 早く並びに行かないと... (こーやってなし崩し的に鉄ネタ解禁、って どーも鉄人達は被害妄想でいけませぬ)
アイランド時代のウルトラヴォックスの至高の名作三枚は UV公式サイト「エクストリームヴォイス」のチームの連中がまともな音源にして (ジャケットのミスクレジット−例の「JAIRAZBHOY」の問題の修正やら 「静かなる男」のチャカポコした全然静かでないヴァージョンやらのボーナストラック追加やら− ドイツ盤「毎日死ぬ男」リミックスが収録されるかどーかはむづかしーですが(ワラ)) EMI(ゴールドシリーズ?)から出そうと長年交渉しているそーですが アイランドが全く了解しないらしいです。 見たいな事がEVフォーラムに書いてました。 (英語なのであっしが間違ってるかもしれんが(ワラ)) 例のみっぢのかぢょんのヴァージョンかは不明ですが ビリーが「はっはっはっ!グレイトォ〜」とほざいていた 「DISLOCATION」収録のUV3CDセットも 同じくアイランド側が了承しないので実現しないそーです。 なのでアイランドさえ了承すれば「RETRO」も「QUIRKS」もCD化されるやもしれませぬ。 あれだけリマスター好きのぢょんちゃんがUV時代の音源に手をつけないのもアイランドのせいでしょう。 憎むべきはアイランド(ワラ)。 なのでとーぶんアイランド期のすばらしいUVの演奏はまともなCD化の望みが無いので まだ「アイランド・イヤーズ」お持ちでない方は Bプログラムさんも買われた事だし(ワラ) これを機会に是非GETしましょう(^^)。 UVステーション3周年記念に是非!(ワラ)
>Bプログラムさん ほんとに 仮なんで 明後日にはまた勾留されちまいます。 トンプソンツインズは 「hold me now」でした。 UV秘密諜報員活動は 順調に 進んでますよ。 明日 気をつけて
タワレコのポイントがたまったのを機に、遅ればせながら「The Island Years」 入手。 やっぱり「Hiroshima Mon Amour」「Quiet Men」共にアルバムテイク。 アルバム未収の「Cross Fade」の存在で、仄かな期待を持ったけど パンキッシュな「Hiroshima Mon Amour」や、チャカポコ「Quiet Men」 といったシングルテイクは、このCDで聴くことはできなかった。 1,190円だったから「Cross Fade」一曲のためだけでも価値ある1枚としようか。 真「The Island Years」がアンソロジーボックスとしてリリースされるのその日まで。 参考URL http://www.k-os.biz/~yasu/ultravox/disco/Ultravox_CO.html http://www.k-os.biz/~yasu/ultravox/disco/Ultravox_JF.html#3into1 もう1枚、デペシュモード「Speak & Spell」は何となくEMI GOLDからのVOXや edselからのJ.Foxxのような“匂い”を感じて以前から気になっていたが、 コレを機に一緒に入手。 カタログ番号がアナログオリジナル盤と同じSTUMM5ということだけあって、 アナログでのオリジナルリリースの収録順に、ボーナストラックとして 1stシングル「Dreaming of Me」他5曲を加えたもの。 日本盤はアメリカ盤(サイアー)のフォーマットを採用したため 「I Sometimes wish I was Dead」の代わりに「Dreaming of Me」、 そして「New Life」「Just can't Get Enough」は12インチテイクが収録されていた。 CD化されても「I Sometimes wish I was Dead」ではなく「Dreaming of Me」が収録 (「New Life」「Just can't Get Enough」はオリジナルと同じ7インチテイク) ということで、「I Sometimes wish I was Dead」長い間CDで聴くことができなかった ナンバーだった。 が、実はその「Dreaming of Me」。シングルテイクとはいっても、従来のフェードアウトで 終わっているテイクとは微妙に違うのが興味深い。 そして、「New Life」のカップリングとしてリリースされ、初期のギグでは欠かさず演奏されていた ナンバー「Shout!」は、「See You」と並び初期ファイバリットナンバーの一つとして今も 輝きを失わない。 残念なことにここでも収録されているのは7インチテイクで、12インチテイクに比べるとかなり 不完全燃焼なのは否めない。 *うめさん 仮出所(?)おめでとうございます。シャバの空気は如何ですか? あんまし若い衆をイジメないでくださいね。 >けれど 確か「リラックス」って 放送禁止になりましたよねー? →当時NHK FMではリクエストがあるとインストヴァージョンをかけてました。 5週連続全英1位だから かけざるを得ないということでの苦肉の策。 FGTHはアルバムでB.スプリングスティーン「明日なき暴走」やバートバカラック 「サンホセへの道」のカヴァー、「フランキーがここにいて欲しい」 (あのバンドのあの曲名のパクリ)、チャールズ皇太子の物真似(5秒ほど)が聴きモノですよ。 ヤクルトのCM効果でCDも入手しやすくなったのでは。 でもアタシは某発泡酒CMの「堕ちた天使」のプロモVが...。 >「この曲名教えて下さい!」って聞かれて トンプソンツインズがかかってたんだけど UVの「VIENNA」って教えてやりました。 →それって、「Hold Me Now」「Sisters of Mercy」「Lay Your Hands on Me」あたりで? にしても罪なお方。 去年出たスザンヌヴェガの新作ってルパートハインがプロデュースしてるんですね、 今日知りました。 明日は晴れたら塩水に漬かりに行きますので今夜はこれくらいで失礼します。
>Bプログラムさん FGTHもなかなかいいですね。 CMなんかでもつかっているし・・・・ けれど 確か「リラックス」って 放送禁止になりましたよねー? 歌詞がSEXを 想像させるとかで(BBCだけだったかな) ジャケットも ちょっとH系だったと思うんですが? 個人的には「TWO TRIBES」のイントロが好きなんですが。 UVは元気の無いときは「ホイミン」を聞くと元気になりますが 一番印象に残ってるのは 「ダンシン〜」です。 MTVでプロモV見て 最後の日には誰といるんだろう と 深く考えさせられました。 しかし 最近 TVでポップ系の80’s が良くかかってますよね。 松下なんか ピートシェリー使ってるし・・・ 昨日はCD買いに行って 20歳位の子連れ主婦に 「この曲名教えて下さい!」って 聞かれて トンプソンツインズがかかってたんだけど UVの「VIENNA」って 教えてやりました。(店員にも一度 聞いてましたけど・・ そんなに信用できん顔か 俺は!! こうして 四国でも UV洗脳計画が 着々と進んでいます 我々の日本征服の日は近いぞー UV万歳!!!
見てはいけないピーガブの紙ジャケ10連発。んーそれよか明和電機のニューアルバムが。
公式OMDフォーラムで武者修行しております。 なかなか手厳しいですな本場の方々は。 コンピアルバム「DINDISC'80」に収録の「エレクトリシティ」のレアヴァージョンと オマケのすごろくネタを引っさげての道場破りから、20分位のうちに次々とレスが 付いていくのには正直驚きました。 そのなかで、アンタ日本人だったら力になるヨ、おいら日本語流暢だもん、なんてお方も いらして有り難い限りです。、にしても向こうは昼間の2時か3時なのに、みんなヒマだなぁ、 仕事してんのかぁ? いやいやクイックレスポンスほんとに感謝してます。 調子にのり、別のスレッドで話題になってるヒューマンリーグのツアーに引っ掛けて、 「あたしゃトヨタシティの隣の市に住んでるけど別にトヨタに勤めているわけじゃないのよ」 なんてこと書いても理解されなず、 「アンタ一体何書いてんダベ? そりゃま確かにトヨタシティは良い曲じゃがな」などと 一蹴されてしまいました。 でもヒューマンリーグの曲にひっかけたことはわかってくれたみたいですねぇ。 そもそも、おむどふぁんの方々はヒューマンリーグ(特にフィルくん)を目の敵にしてるというか、 ちょっと逆鱗に触れたかもしれない感じで冷や汗モンでした。あーこわ。 まだまだ修行が足りません。だいいちギャグかませられるくらいの英語力が...。 だって、かの親切なお方が Kore kara yoroshiku onegaishimasu! って書いてくれたのを、ほー、韓国から宜しくお願いします、ってことは日本も頑張らねば と思ったくらいですから。(さすがにコーランから、とは読まなかったっす) やっぱここが一番です、表面弾性波で反応しちゃうし禁止されてる鉄ネタもOKだし。えぇっ?
*モー娘と競艇大好きさん おっと、SAWですか、トーシロじゃないっすね、お客さん! SAW波とゆー用語に敏感に反応するってのは一種職業病? でも「SAW波系の音」ってアタシにもイメージ掴めません。 どんな感じです?
*うめさん ロッケンローラーは走り続けなければいかんのです。 (既出&多発フレーズ) そんなナイスな夜はFGTH「リラックス」を最遅テムポにて 歌詞を噛み砕くよーに理解なさいと聴衆(0名)に向け諭す Bプロでございました。 明日の活力としてファミマで純生持てるだけ(4缶)購入し 帰宅したとこです。これにて沈没御容赦。
やっぱり改正法適用になってからきつくなりましたね! 少しの前歴があっても一日免停じゃすみませんね(汗; まぁ、5日間なんでいいんですけどね! さて、私がこの間のレスの「モニュメント」のVIENNA なんですけど、よく聞くと、キーそれほど落ちてませんでした(大汗; ごめんなさい(ToT) さて、あと感じたのが、VIENNAのこのヴァージョンですが、なかなか 気に入ってます。バックのシンセが、カッコいいです。(通常ヴァージョンもいいですけど ワラ) やっぱり、ビリーカーリーですよね!(万が一違ってたらごめんなさい 汗;) ヴァイオリン間奏(ヴィオラっかな?)が、シンセがかぶってますね! 結構いい感じです。エンディングの「お〜ヴィエナ-」のところのシンセの音色が SAW波系の音使っててお気に入りになってます(笑) まあ、解除後は、毎日のBGMにしばらくなるでしょう(ワラ) 2002年7月3日(水)00時06分 の私の発言に不適切な発言があったことにお詫び申し上げます。 HYMNも、キーが落ちてると指摘は、確かにしましたが、決して批判ではないので、 誤解めいた発言してしまい、申し訳ございませんでした(冷汗; そうですね!そのころは、休みのたんびにCD衝動買い状態だったので、・・・・ もう少しよく聞いてから、発言したほうが、良かったですね(^^ そうですかぁ〜ここのHPが出来て3周年ですか!(笑 ちなみに、来月の8月の末は、私がネットやり始めて1年になります (PCは、1998年にやり始めてましたけど ワラ) もう少し早くネットやれば、もっと早くからの常連になってたでしょう(笑) これまで色々問題もありましたが、今後も宜しくです!
>管理人様 そーなんですか? 新参者は知りませんでした。 3周年おめでとうございます(まだだけど・・) 継続させるのは 大変なことだと思います。 これからも 永くこのBBSが続きますよう 心から祈念いたします。 >Bプログラムさま とっても しーりあすですよねー。病院にいる私としては・・・・ 東風に乗って 高知の方まで「マイジェネレーション」がかすかに聞こえてきます。 リズムはレゲエですが・・・あっ 舌がもつれてるのか(笑)
ほんと、3周年おめでとございます。 何が凄いって、続けられること、こいつに尽きます。 そっか、このよにいないことって、こういうことなのか、おざきゆたか。 自分の送別会だったんだって、気が付いたのは今ごろ。多分、自分の葬式もそんなノリなんだろな。おーしりあすないと。 今宵も80年代NWソングを最遅テムポでひとしきりキメた後に大騒ぎの追悼ナンバー「サマータイムブルーズ」「マイジェネレーション」をガナるBプロでございます。耕地もとい高知の夜空に届きましたでしょうか?
>電子ブロッ香さん こんばんは はじめまして。 お悩みのJAIRAZBHOYのことですが ちょいと 調べときました。 医者とかUCLAの教授とかいますけど 音楽系はこの人です。 http://www.humnet.ucla.edu/echo/volume3-issue2/sept11_roundtable/jairazbhoy.html 彼は ヒンディーなんでアルカイダより MI6の諜報部員だとか シタールのキーが テポドンの発射装置だとかの噂はまったく ありません。 >Bプログラムさん こちらで新しい(鉄)が開通しました。 オープンデッキスタイルで1〜2両 太平洋を見ながら 走ります。 イメージキャラは やなせ たかし デザインのア○パ○マン系が ボディにかかれてます。 なんか 貸切可らしいです。 極秘情報なんで 大佐に見られる前にこのカキコは消滅します・・・・・
といっても何かでる訳ぢゃないですが(ワラ)。 7月6日(土)夜11:00〜から 「UVステーション3周年記念チャット」開催 なんてどーでしょーか?(ワラ) さて、お騒がせしたJAIRAZBHOYですが ラヴィ・シャンカールと並ぶインド人の有名なシタール奏者(?)らしーです。 なので慰安様、 NATOではなくてアルカイダ側の可能性が強いです(ワラ)。 それは大嘘で(ワラ)、 あれから公式サイトエクストリームヴォイスで聞いてみましたが、 http://www.ultravox.org.uk/guestbook.html どーもアイランドのミスクレジットらしくそんな人物はいないらしーです。 つーことで何故「謎のインド人」をわざわざ担ぎ出したのか不明ですが NATOの陰謀とゆー慰安さまの予想は当たってるよーです(ワラ)。 で、エクストリームヴォイスは新しくツリー式掲示板に移行するつもりのようです。 http://www.ultravox.org.uk/cgi-bin/ultimatebb.cgi なのでこれから本国への熱きぢょんちゃんコールはこっちに送った方がよろしーよーです。 それはそーと「HYMN」ですが あっしは長い間「ほいみん」と読んでました(大汗)。 いえ、別に、HPが低いウルトラヴォックス初心者のうちは 是非仲間に入れたい敵モンスターみたいだとか、 そんなつもりは無いんですが...(^^; 「ヒムン」つーのもデビルマンに出てくるモンスターみたいですが(ワラ)
やっぱり○産党関係でしょうか? B殿(爆)。 野村ゆうか殿(違うって)、JAIRAZBHOYってちょっとNATOの人間には読め ませんねえ(笑)。スラブの言葉かいな? ちょっとヒネたイギリス野郎が わざと読めないスペルで付けた名前の様な気もしますね。 って、誰かマーティン卿のボックスって買った人います? ヒムン目当てで(ワラ)。
ぢつはうちのビビエスで頂いたご質問なんですが、 ワタシも長い間疑問に思いつつも知りたい事だったもんで...(^^; 元祖ウルトラヴォックス不朽の名作(ワラ) 「システムズ・オブ・ロマンス」の SOMEONE ELSE'S CLOTHESとSOME OF THEMでクレジットが、 (FOXX/CURRIE/JAIRAZBHOY)となってるんですが、 このJAIRAZBHOYさんが誰なのか解りません。 (ついでに読み方も解りません(ワラ))。 ...どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょ〜か? それはそーとキーが下がってしょぼくなった「HYMN」ですが みっぢ・ゆーろバンドでの演奏はアレンジがロックっぽくってカッコいいです。 少なくともぢょーじまーてぃんプロデュースヴァージョンよりあっしは好きです(ワラ)。 あ、いえ、けっしてマーティン翁が悪いと言ってるわけではございませんです、ハイ(^^;;;。
あぁ、またまたいけませんったら慰安カーチスさん! どこで盗聴されてるかわかりませんので、ひとつここからは 筆談ということで。 ...でしょ? ...んなわけないじゃないですか、だって ...確かに。 ...ワタシもわけわかんないんでやめましょう。けど、くれぐれも 暴走機関...しまったぁ、監視されていたのかっ! (一体いつまで続くんでしょ、レジスタンスねた!)
Train Of Love Emotionって曲のジャケットはNYCのJ3aの引く20世紀特急 だったりしますぜ、Bプログラム殿(笑)。 写真が何故かウラ焼きなんすけど。 鉄ネタ禁止に逆らう約3名(爆)。
■モー娘と競艇大好き さま > 今回の違反時も「LAMENT」流してました。 車に乗ってる時に捕まったならまだ幸せです(笑) 停めたハズの所に車が無かった時の空しさと言ったら...(^^; しかもそれが1年間に6回も続くと(爆) 頭の中で「Lament」流れます(笑) 先般、こちらでa〜haの新作の話題を見たので、先週ようやくHMVに...。 ところで、HMVではいつもざっと試聴し良いと思ったら買うんですが、 後で聞くと「あれ?」って事が多いんです...(^^; HMVのナカミチのヘッドフォン(いや原因はCDドライブ本体か)って、 なんかコンプ掛かり過ぎだと思いませんか? あれだけ重低音をバリバリに聞かせられるとどんな曲も良く聞こえ..(^^; なので今回のa〜haは割と丁寧に聞いて....結局買いませんでした(笑) なんかピンと来ず......って、ずっとa〜haはそうでしたけど(爆) (だから、今でも聞くのは、1st、2ndだけ.....(^^;) そう言えば、試聴してたいしてピンと来なくても、 一度アルバム1枚でも良いなと思ってしまったアーティストは、 新作出ると買ってしまうクセも、不用意にCDが増える原因でした(笑) 一度買うと、なんか聞かなくなっても処分出来ない性格だし....(^^;
moriy さま >30日免停→講習で1日コースですか? ハイ!そうなんです(汗; しかし、仕事で車使うんで、結局講習いかなきゃいけないんです(泣き 私も出来ればそのまま、30日で我慢したい所ですね!(ワラ しかし、昨年秋にも青色キップ(それも速度違反)もらいましたが、 そのときのBGMは、FMで、ミッジ期のUVがかかってたんです(ワラ 今回の違反時も「LAMENT」流してました。 ミッジ期とは、相性悪いのでしょうか? 確か〜VIENNA聞いて競艇行ったら8レース的中したはずが(汗; ちなみにぢょんちゃん期&ソロは、やば〜と思ったら後ろの車だったりと 命拾いしてます(^^ しかし、競艇は、全く当たりません(ToT) 慰安カーチスさま >モー娘どの、免停ですか? ご愁傷様でやんす。徹明町交差点でも300キロ >で曲がろうとしたんですかい?(爆) そうですね!遊びでは、電車が(名鉄)ほとんどなので、 車でも電車の運転手みたいな感じで錯覚してしまうのかもしれません(ワラ 犬山線では、急行でも120キロ繁栄に出してますから(電車でGO!やりすぎた) ちなみにあそこで300キロ出して曲がったらたぶん今ごろここにいないでしょう(爆) よくて、あそこ、悪くて、あの世にいってしまってるかも・・・・ まあ、今後は、おとなしく制限速度で走ります(^o^)/~~ なんか、関係ないレスで、・・・ごめんなさい(^-^)ではでは
>Bプログラムさん ルシファーといえば ピンクフロイドだけじゃないですよねー 自分のエアチェック記録をみると LOVE&ROCKETS がやってるのを 86年の10月に録音してました。(ネタ元はFM大阪の ’らもの月光通信’でした) こんな テープが残っているのも凄いけど 覚えてた私はちょっと変態かも・・・ 脳を正常化するために 今から隣の病室のおっさんと 屋上で焼酎を飲みます(病院は禁酒・禁煙です)
「The Big Express」もジャケッ... (以下ミッシングパーソン)
「ナイト・トレイン」ヴィサージ 「ヨーロッパ特急」クラフトワーク 「ロコモーション」OMD 「モノレールのジョニー」バグルス 鉄ネタ禁止令という厳しい統制下ではこうやって法の網をかいくぐり... あ、やべ、Midge大佐さんの足音が...、逃げろぃっ。 えー、本日の純生コーナー。 ホセ、カルロス、力石(着色)、西(着色)、 飛雄馬、明子ねえちゃん(着色)でました。 明子ねえちゃんは電信柱が付いてないかなぁ。 *うめさん すんません、「悪魔のビール」はサタン、デュベル、ルシファー(以上ベルギー)、 デモン(フランス)など色々あれど、アタシは今、悪魔に魂を売り払って 135円の純生ってます。だってデュベル1本で5缶飲めるんだもん。 オマケも付いてるし。これからは発泡酒っすよ。 あんた、ひとでなし〜、ビールの本書いといて思いっきしハシゴ外すかぁ。
邪外さん 早速 EUROROCK FES2002 見ました。 FOXX御大は 金曜日の 23:20からですよねー。 最後まで見て キャンプサイトで仮眠して 朝帰り して 夜まで寝て 観光して 土曜日はビール飲んで 日曜はトリのSoftcell見て うろうろする計画は 今年は水の泡になることが 決定いたしました。しくしく・・・ Bプログラムさんお勧めの 悪魔の麦酒を体験しようと思ったのに・・ 2003 期待です。
今日、Metamaticから届いたNewsを一部転載。 今年も「チケットだけ」買うか。(爆) -------------------------------- John and Louis live in Europe... John Foxx and Louis Gordon will be headlining Belgium's premier dark festival Eurorock on Friday the 2nd of August, 2002. They will also be playing an exclusive one-off date in Germany on Saturday the 3rd of August at Bielefeld's legendary PC69 Club. The address for the Eurorock festival is : Soeverein, Sportveldenstraat 10, Lommel, Belgium. For more information on the Eurorock festival : http://www.eurorock.be Telephone : 00 32 / 16 624 850 (between 1400-1800)
うめさん。そうです! ベッケンバウアーは高所から見ているだけでええのです(笑)。 神ですから。 クラフトワークはテクノの神様だから、やはり高所から見ているだけで… って、はよアルバム出さんかい!(笑) モー娘どの、免停ですか? ご愁傷様でやんす。徹明町交差点でも300キロ で曲がろうとしたんですかい?(爆) あれはモ510、520コンビにしか出来 ない神業なのです。
あんまり 眠れないからTVつけたら NHKで 「シド&ナンシー」をやってる。 NHKもひらけたもんだな・・・。 しかし 映画の中じゃ fuck’inとゲップの連発だ〜 まるで オージーみたいだ。 この頃のロンドンのパンクは fuck か bloody baster(?) buster (?) を良く使ってたと思うんですが・・・・。
■モー娘と競艇大好き さま > やはり、VIENNAは、キーを落として歌ってました(ワラ > HYLNも落ちていました。 VIENNAはともかくHYMNはキツいッスよねぇ(笑) あっ、自分が車の中でCDに合わせて大声で唱う時の話しです(^^; 「モニュメント」はビデオを持っていて、 いつもHMVでCDを見る度に、買おうかどうしようか迷ったあげく、 買わずに帰って来てしまうんですが....(^^; > ちなみにその1週間前に「速度違反で、免停になりました」←おいおい 30日免停→講習で1日コースですか? 講習は最近ヤケに高いから、仕事で免許が必要でも無ければ、 受けずに30日我慢した方がいいですよ(笑) 天下り天国の「交通安全協会(だっけか?)」を潤わす事ないです(爆) ちなみにワタシは先月の頭に、 途中、免許が無くなってた1年間を含み(爆)、 10数年降りに免許が綺麗になりました(^^; 免停は取り消しの第一歩なので気を付けましょう。特によく乗るなら(^^; なんだか関係の無い話題ばかりで恐縮ですが、 今回のW杯のおかげで、韓国(国や国民として)が嫌いになったり、 (今まで以上に)マスコミを信用出来なくなったりした人って、 どのくらい居るんでしょうねぇ....。 特にネットを普段利用して無い人は、相変わらず感じて無いのかな? ワタシの周りは比較的ネット利用者が多いので、よく解りません。
思わず買ってしまいました。 モニュメント! LIVE盤は、私の史上初めてです。 やはり、VIENNAは、キーを落として歌ってました(ワラ HYLNも落ちていました。 あのキーで歌うと酸欠しちゃうのでしょうか?(笑) ぢょんちゃんの「〜おーしゃん」は、やっぱりおいてないです(がっかり) しかし、ビックリしたことがありました(笑) なんと、某名古屋のタ○ーレコードでは、「カルテット」が何故か 在庫が20〜ぐらいもあるんです(^^ 下の棚見て思わず仰天しました(爆) 名古屋では、そんなに売れるのだろうか? 見てビックリしました。(笑) ちなみにその1週間前に「速度違反で、免停になりました」←おいおい トホホ・・・・
リマスタリングされ今年後半に再発されます。THE IDのCD化より早いかもしれません。 オリジナルリリース21周年記念として、ジャケットデザインやライナーも期待できそうですが、 ボーナストラック収録は未定みたいです。 (オフィシャルサイトからの情報) そっか、21年前だったわけだ。OMDの最高傑作がリリースされたのは。 これを述べようとすると非常に長くなるので今日はこのへんで。でも トリビュートアルバムや、ウラおむどサイトでダウンロードしたナンバーを 聴くにつけ、彼らの曲の完成度の高さを再認識します。 (演奏のレベルは別として) ここにきてようやく再評価の動きが...嬉しい限りです。 *うめさん 穴開きin the UKはかなりまえにシングルのカップリングでデモヴァージョンを 聴いてなかなか良かったです。 アタシはカラオケの際は、「一発バラードを」と宣言して必ず最遅テンポで巻き舌多用、 でヒンシュクを浴びながらでも再結成ギグのオッサンにくらべりゃぁあと息巻いてます。 (だって1曲200円なら少しでも長く唄いたいのが人情というもの。あ〜やなきゃく) しかし、名古屋。蒸し暑くてマイってます。網戸は破けてるしエアコンは苦手なので 結構マイってます。 暑気払いでビールなど飲もうもんならゴルゴ13状に滝の汗で余計マイってます。 (ノンアルコールビールででも、ですよ)
>Bプログラムさん げっ pistolsのBOX出たんですか? 早速 チェック入れてみます。 やっぱり anarchy in the UK をCDできいてみたいなー。 今は テープなので(テープの方がいいかもしれない) PILのLIVEは 見にいったんですが・・・ >ホームページ見ました。 スケジュールを見たんですが 名古屋のボトムライン 同名のディスコが大阪にありましたけど 系列店が商売がえして今もあるんですか? >今度 西成へ行くことがあれば 是非 串カツを食べてみてください。 便秘には コーラックより効きますよー。(ただし 2度漬けは禁止です) >FIFAって 商売上手ですよねー。 最下位決定戦まで放送するなんて・・・ CNNでもやってました。 今度は高山病に罹らないところで試合をやる予定です。(笑) PS. メール 送っときました。
「巨人の星」「あしたのジョー」フィギュア付「純生」。 いきなし段平のおっつぁんが出てきました。これは縁起がいい。 ところで、ついこの間まで知らなかったんですが、矢吹丈が特等少年院送りになった 経緯というのが意外で...。詐欺窃盗罪ですって。 5月に出た「ジョー&飛雄馬」(少年マガジン名作セレクション)を読んで思い出しました。 「あしたのジョー」の舞台となった泪橋がある山谷界隈のルポ(というかアタシャ質問しただけ)は、 ここに紹介されています。まだあるのかな? http://www.asahi-net.or.jp/~ea8t-mcd/nazo1.htm その後、冬場に再訪して「トロ100円」体験を実現できたのですが。 (いったい何のことかわからないネタで失礼) 山谷界隈は西成エリアと並び、まさにUB40の世界で厳しい現実に直面してはいるものの、 足が向いてしまう街でした。 やば、また話が“脱線”、あいや鉄道ネタはご法度ということで。 そろそろ“軌道修正”、あ、いかんコレもダメか。 っつーかアタシでしたね、全ての“火種”は...(これはセーーーフっMidge大佐さん?) *うめさん 優勝記念の宣伝です。よかったら見てやって下さい。 http://www.iijnet.or.jp/usslife/BDM/main.htm ここの松本トシアキ氏がアタシの飲み仲間で、越田太郎丸との下北の炭火田楽屋での ライヴ後も(の方が)結構もりあがったっす。もう5年位前だけど。 おっと、プロフィールのポートレートはオーウソツキなのでそのつもりで! それよか、うめさん。ピストルズのBOXってのも最近出ましたですが。 *Midge大佐さん >昨日Mr.ビーンのDVD BOXをかいましたよ。 アタシはLD BOXですもん。 何はともあれ、ブータン万歳!
こんばんは >Bプログラムさん 雨でつるっとはいかなかったけど あばれちゃいましたね ボールが・・・。残念です。 けれど キーパーとしては凄いですよねー。 バナナが無かったのが敗因ですよ。 だけど南米は不況だし いいニュースで国が明るくなって 良かったですよね。 (ちなみに 私は独は親日国で好きなので勝ってもらいたかったのですが・・・) >祈願 DVD化 のNEW ORDER 私も祈願してますが いつになることやら・・・ HMVで調べてもないですよねー! JOY DIVISIONの4枚組みCDを見つけ オーダーしても やっぱり カートに入りません(悲しい) >慰安カーティスさん PK合戦は 私はベッケンバウアーかな? ペレは神様ですから 勝とうが負けようが 高所大所からみてますんで・・・。
>ベッケンバウアとペレのPK合戦はどっちが勝つかなぁ。 >バイシクルシュートやバナナシュートも期待できそだな。 同世代かな? Bプログラム氏とは。
邪外さん、ほんと。2月のデムパツアー、Bプログラム殿が加わっていたら 大変なことに(爆)。 え?大佐! 自動車も鉄道模型も禁止っすか?(笑) 今度一緒に貸しレイアウト行きません? 大佐!
●サトルさん、邪外管理人 おー、聞きましたよ。つーか、見ましたよ。 処刑教室2 CLASS OF 1999 これってホントにテーマソングですね。 いやぁ、良い曲ですよねぇ。 延々とエンドロールに流れてます。 MIDGEの歌のうまさが光ってますね! ちなみに曲は1989年の作品ですね。 何とかCD化してほしいけど出ませんねこの映画じゃ・・・(笑) だって内容が無いようですから(爆) ●慰安さん、 鉄道模型ネタは禁止です(笑) うそ〜! また秋葉行きましょうね! ●Bプログラムさん、 アンソロジーBOXといえばEMIがExtreme Voiceと組んでUVの BOXを検討中という話題が10年近く前からありますけど どうなったんでしょう? ご存じですか? 昨日Mr.ビーンのDVD BOXをかいましたよ。 当然まだみてませんが(爆) 最近は管理人の影響で ラ・デュッセルドルフ、ディンガーズにはまってます・・では。